トップページunix
29コメント5KB

目に優しいシェルの色

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 20:34:06
やっぱり黒画面に白文字が一番いいの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 22:19:34
自己発光でピクセルが太って見えるCRTはどうか知らないが
高いDPIの液晶画面で小さな端末エミュレータを開いた場合に
黒地だとやたらと見づらい

発色が悪く輝度の低いSL-C760では
黒地に白文字のみでも読みづらいと感じるが
白地に黒文字ならまあ読める
色つきlsみたいにバカなマネは論外

基本は周囲の明るさに応じた輝度とコントラストを選択することで
それを無視してマイルールを挙げたところで参考になるかどうか
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 22:40:47
>>15
緑って具体的に何色なの?
MSのプロンプトで緑にしたら、緑色が明るすぎて、逆に疲れたw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 22:46:16
目の弱い人は大変だね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 23:08:56
>>17
緑は G255 R0 B 0。
白は R196 G196 B196 くらいが良いと思う。
明るいオフィスなら255かな。そのあたりは適時変更する。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 23:14:07
長時間眺めるなら192〜224くらいかな。

フォントはSXGAで14pt使ってる。
XGA以上では12pt以上じゃないと目が疲れる。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 22:39:06
黒地に青文字は見えないw
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/27(水) 09:28:09
UXTerm*background: OliveDrab4
UXTerm*foreground: LemonChiffon3

ポワンと目に優しい
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 00:55:15
邪道かもしれないが
80%ぐらいの黒半透明のバックに、R0 G255 B170ぐらいが好き
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 03:10:23
背景 #C0C0A0
文字 #262626
0025南沢木綿子 ◆EkdIkY0cIn.H 2010/02/02(火) 00:22:02
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 15:40:13
おいらも黒字に緑にしてるなぁ…
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 15:23:29
www
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 12:17:16
黄色画面に白文字
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 18:43:09.02
薄い水色の背景に紺の文字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています