NetHack 地下:43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 19:45:57シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
NetHack 地下:42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1205504796/l50
【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
【情報サイト】
- NetHack Portal http://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic http://www.hackaholic.net/pukiwiki/
- Slash'EM Japanese spoiler http://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- Wikihack(英語) http://nethack.wikia.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 http://www.nethack.org/
日本語版 http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 http://www.slashem.org/
日本語版 http://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、情報サイトを参照すること。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 18:21:50薬とかは知らないけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 18:25:330472468
2008/08/03(日) 18:32:457.岩を沈めて埋める 足りなければ大地の巻物で
を忘れていたぜ!しかも墓堀見てみたら、「堀」の項目に同じようなこと載ってるし。
なお当然ながら1、2、7は問題なく上手く行く。常識と言って良いだろう。
4、6は浮遊または水上歩行してならやったことがあるけど、隣接もしくは離れた
マスから行うと成功するんだろうか?
5は実は試したことが無い。当然燃えたり凍結して砕けるアイテムは失う危険が
あるだろう。(燃えない特性のない)カバンそのものとかは無事なのだろうか?
3も同じく試していない。沈んだアイテムを拾えるのか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 18:45:450474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 19:49:510475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 20:20:36引っ越されたみたいで非常に迷惑してるんですが。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 20:28:32まずは一歩踏み出して友達になろうとしてみたらどうかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 20:35:38そうだよね。まずは挨拶しなきゃ!おっと、初対面の人に
兜をつけたままじゃ失礼だよね.--more--
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 21:41:410479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 22:06:450480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 23:59:038000ターンも閉じ込められた
レベルと敵の沸きのレベルが合ってないだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 00:35:02> レベルと敵の沸きのレベルが合ってないだ
それは合ってるけどマップの作りの問題じゃないの?
街中は「狭い通路」が少ないので逃げの一手を決め込みにくいからな。
友好的(なおかつ敵に回すと厄介な)NPCが多いから**の球体の魔法も
使いにくいし。
幸いにもここに降りる階段もここから降りる階段も近くにあるようになってるし、
テレパシーで確認して無理めと思ったらスルーするしかないな。
スルーできずに頓死するやつは8割を越えるようにも思えるが。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 00:39:35というかまずそこまで行くことが稀だぜ。
ここの人は毎回余裕で魔除け手に入れてるんだろ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 00:40:36そこではまる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 01:13:39余裕ではないが、倉庫番&鉱山街制圧までいけたら8割方昇天できる
まあ、そこまで行くのが色々難しいけどな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 01:32:52精霊界まで行ってそこが限界、とか言うプレイヤーは珍しいな。もしかして
初出かも??
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 01:33:33非常に慎重に行けば2回に1回は昇天できる自信はあるけど、
普段は神託所でレオクロッタに踏まれたり兵隊蟻に食われたり
巨大ウナギに絡みつかれたり落石や投げ矢で即死したり
cの死体持ったまま穴に落ちたりビッグルームで黒Dに分解されたり
エルフの貴族に炎の杖で焼かれたりタイタンに殴り殺されたりしてます
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 01:38:27>ここの人は毎回余裕で魔除け手に入れてるんだろ?
というか。
俺はいいかげんなプレイスタイルだから、Vanillaで1/50、EMだと1/200、
TNGでようやく1/10くらいの確率でしか昇天できないよ。たぶん。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 01:57:370489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 02:20:39monmove.cのonscaryに階条件を足そうと思ったんですが、
どうもうまくいきません。
今居る階の指定の仕方を教えてください。>Y
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 02:41:420491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 02:51:120492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 03:36:36やっぱりおまいら凄いよ!俺なんて魔除け手に入れるのすら
1/3000くらいだよ。一体どうしたらそこまで安定して深く潜れるんだ…
ちなみに精霊界はむしろ簡単な方なのかい?俺気がつくともうわらわら
囲まれちゃってどうしようもなくなっちゃったんだが。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 03:50:42そこまでによく死ぬし念入りに準備するからなかなか辿り着けないが
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 04:08:03とりあえずいつも最初は灰色ドラゴンの鱗鎧を願うんだけど、
その後何を願うかで迷う…とりあえず必要なものが出てくるまで
保留しといた方がいいんだろうか。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 04:23:27botl.cとかdungeon.cとか調べたが
depth(&u.uz)←運命の迷宮の場合
dunlev(&u.uz)←クエストの場合
Is_なんちゃらlevel(&u.uz)←それぞれに対応した精霊界の場合TRUE
dungeons[u.uz.dnum].dname ←今いるダンジョン名(英語)
jtrns_obj('d', dungeons[u.uz.dnum].dname) ←同上(日本語)
だと思うので適宜使えばいいのではないかと
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 08:05:35全部使っちゃえ!
照明用に1個残すのもありだけどね。
願う物は職業やプレイスタイルによるから何とも言えないけど、
必ず使う道具類が鉱山の街でも入手できないときは願ってもいい。
それが鍵や目隠しや缶詰作成器ごときであったとしても。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 08:33:520498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 09:10:49めっさサンクス。
とりあえず、sanctumでは効かなくした。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 09:21:01両手が開いて遊べるから好き。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 09:22:340501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 09:25:500502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 12:50:18ぶっちゃけアーチファクトに頼らなくてもいいくらい通常武器を増やして欲しい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 12:53:15通常武器増えたところでアーティファクト使うのには変わりなかろう・・・
アーティファクトより通常武器?それを人はアーティファクトとry
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 12:55:300505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 13:04:36確率を1%以下にしてほしい
そうすれば通常武器の需要が増える
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 13:23:220507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 13:31:56だったら自分でパッチ作ればいいじゃないか…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 14:26:21武器に血を吸わせるたびに普通の武器が成長していってアーティファクトを超え……邪鬼眼が俺を呼んでいるようだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 14:46:290510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 14:55:11Perlではだめなの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 15:02:550512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 15:13:530513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 16:29:44試しに改造に挑戦してみたら?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 17:09:24C(どころかプログラムについて)の知識はほとんどないが、
パターン認識を駆使して改造して遊んでる。
アイテムの変更ぐらいなら超カンタン。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 17:10:35>パターン認識を駆使して
俺にもわかる言葉でたのむ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 17:15:36l - 呪われていないPerl
ユニコーンは激怒して襲いかかってきた!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 17:28:09繰り返し使われてるのを参考にして
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 18:22:240519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 20:05:39首はねされるの?キャンセル食らうの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 20:27:47お前探索モードで潜って来い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 20:33:51サムにはムチが効く
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 21:50:23そのユニコーン、コブついてないか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 21:55:18俺は分相応に大体野蛮人かワルキューレ、時には侍でプレイしてる。
缶詰作成器とか鍵って必須なの?手に入ったらあら嬉しいぐらいに
しか思ってなかったんだが。目隠しはメデューサ対策?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 22:26:010525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 22:32:30ドアや箱を蹴り開ければ、大体のことは解決できる。
だが、蹴って開けると、その蹴りの音でモンスターを起こしてしまう。
だから、体力がない職業の場合は、鍵を使ってそっとやるのだよ。
目隠しはテレパシーと組み合わせて使う。
敵モンスターを避けるためには必須。
つまり、鍵も目隠しも隠密行動には必須。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 22:44:46d30は欲しい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 23:08:11鍵
魔法の笛
魔法のランプ
角
目隠し
聴診器
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 23:11:140529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 23:16:11すっげー難しいの?
0530494
2008/08/04(月) 23:28:33なーる。戦士系ばかりでやってたから、ドアも箱も蹴りまくってたけど、
魔法使いとかだと、隠密行動が基本だから鍵も大事なのか。
テレパシー能力っていつもさまよう目の死体から手に入れてるんだけど、
他に死体から手に入るのってないよね?
ところで今5つ目の魔法のランプが手に入った。どうなってるんだ一体。
でもそれでもクリアできる気がしないのが俺の恐ろしいところだな。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 23:34:48ほとんど意味はないな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 23:46:02序盤でeを狩れないとき結構ある
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 00:46:33>でもそれでもクリアできる気がしないのが俺の恐ろしいところだな。
おまえが上級者なことだけはわかった
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:00:58兵士あたりは箱開けて中のもの取り出しちゃうから。
蹴り壊すと鍵が閉められなくなってしまう。
あと、店のドアに錠がかかっている場合でも鍵で開ければ
怒られない。
あとはターン数の問題ぐらいかね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:06:35一回もキャンプの箱開けられた覚えないんだが……
単にキャンプ階は浅い階に置いてる&長居しないってだけかな?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:21:130537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:23:480538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:33:11魔法使いでやるときは、初期装備で消化不良の指輪を持ってないと
即#quitしてますが何か?
>>537
演出です
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 01:56:06箱蹴ると中の薬が割れるので蹴らない。
ドアは蹴る。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 03:21:10プレイ時間はそこそこ長いとは思うんだが、
実力は初心者に産毛が生えた程度だぜ…
>>534
@系には注意なんだな。エルフがコカトリスの死体
振り回してきて泣きそうになった。
>>538
そうか魔法使いだと初期装備で指輪持ってるんだったな。
アサメは初期装備じゃなくなったんだっけ?残念だ。
>>539
もしかしていつもガシャンガシャンいってたのは…( ゚д゚ )
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 03:42:520542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 03:52:23つうか、オークが未判別のランプ持ってるとかレア過ぎんだろ嫌がらせか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 03:55:24鏡が割れて運がさがったりとかもあった気がする
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 06:52:12スポイラー自作し始めたらようやく入門者だ
小規模な改造を始めたら熟練者
大規模なパッチを作ったらエキスパート
ヴァリアント自作で迷宮永住者だ
nethack開発チームに参加で半神だ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 08:06:28一生遊べますな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 09:27:10プレイ時間そこそこと書いている割には本当初心者レベルだw
というか職業の選択やらなんやらから
実際にはそこそこレベルまでプレイしてないような感じまでするぞ
つまりなにかというと大学ノートに気になった事を片っ端から書き込むといい
個人差はあるけど一ヶ月ぐらいプレイしてようやく「操作方法覚えたね」な一生遊べるゲームだからなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 12:39:51>魔法使いとかだと、隠密行動が基本
ってことはないぞ。レンジャーや盗賊じゃないんだから。
ただ戦士系と違ってSTRなし、初期装備に鎧なし、鎧を見つけても付けられなし。
頼みの綱は衝撃の魔法か杖だけ。
だからオラオラオラな戦い方はできんでしょう…というだけ。
>>540
中にガラス玉が入っていることも多いので、それが割れるんでしょー(と慰めておく)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 13:21:320549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 17:56:180550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:02:080551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:20:52ショットガンをセミオートと名付けた
もちろん俺はストレンジャー
かっこいいだろ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:21:270553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:25:170554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:39:08少し人増えたな
3人オンラインとかめずらしい
いつも1人くらいだったのに
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 18:54:22素晴らしいグラフィックス
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 20:33:18aaaaDDa
うぜぇえ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 21:11:16角でゼラチンを攻撃そのゼラチンが席を空けて赤qに攻撃させた
もちろんWhile helplessで殺
頭良すぎ
これはやられた
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 21:14:55でも強武器手に入らない
どうするよ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 21:17:440560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 21:50:06嘘みたいだろ…?10年以上前からやってるんだぜ、俺…
分かってるよ!精霊界まで行けたのだってまぐれだよ!
それ以来魔除けすら手に入れてませんよ!!
>>547
何の職業にしろ目立たないように戦った方がいいよね。
でも戦士系でもクリアできない俺には魔術師系でのクリアは
到底無理そうだ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 21:59:110562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 23:36:05>六尺棒とか小剣とか弱い武器が初期装備の職業の場合、それのスキルを上げるの勿体ないですよね。
>だけど、必ずしも良いアーティファクトが手に入るわけでも無いですよね。
>そういった時皆さんならどうしてますか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 23:45:25スキルポイントを糞スキルに振るくらいなら死んだほうがマシ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 23:49:310565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 23:53:16目をつぶると文字の迷宮が浮かんでくる・・・うえっ。なんか気持ち悪くなってきた・・・おええ
二、三階でぬッ殺されるの楽しいです!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:10:43迷宮が延長されたせいもあり結構長いが測ったことがないのでよくわからん
体感的にはゆっくり潜って30時間ほど
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:27:510568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:46:36サキュたんがどのような性質を持つかぐぐって見ればわかると思うが、すべてはお前しだいだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 01:04:27魔法使いは序盤以外はやさしい方。
quitしたくなるのは、increase damageが食えないと分かったときかな…
他はまだ我慢できるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています