NetHack 地下:43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 19:45:57シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
NetHack 地下:42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1205504796/l50
【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
【情報サイト】
- NetHack Portal http://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic http://www.hackaholic.net/pukiwiki/
- Slash'EM Japanese spoiler http://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- Wikihack(英語) http://nethack.wikia.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 http://www.nethack.org/
日本語版 http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 http://www.slashem.org/
日本語版 http://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、情報サイトを参照すること。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 23:36:51以前、フロアがずれる店が出現したことがあったっけ。今のは見たことがないが。
方形の部屋でない店(brassでは出現する)で、角っこに隙間ができることがあったかな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 23:40:49ポリパイルするとき対象物が「振動で消滅」することがあるけど、これって対象物の向こうに壁があると
光線が跳ねかえるからなのかなぁ?思いついて壁から離してやってみたけれど、こちらのほうが消滅
しないみたい。どうよ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 23:51:200205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 00:46:500206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 00:53:430207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 03:12:20ウィザードモードで壁から離して何度も試してみれば特に違いはないはず
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 19:54:16旨かった.
寝てるだけで食べ物が手に入るなんて,どうでもいい(特に設定されていない)ゲームだな.
これからは食料は寝て待つことにする.
おやすみなさい,@さん. > i
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 20:38:54つい熊の罠を見つけるとユニコーンが生成されるの待つ俺とかなorz
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 22:26:290211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 00:42:560212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 00:45:04ある日せっせと迷宮探索
そこへロゼが飛んで出て〜
ころりころげたNethack〜♪
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 22:05:000214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 18:04:420215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 20:44:070216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 20:45:460217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 23:13:320218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:06:340219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:37:340220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 08:59:46恐竜みたいな連中も出てこないけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 09:16:520222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 09:52:190223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 10:28:280224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 13:37:30ランダムで、gnomish mines見たいな部屋じゃないマップを作りたいんだけど、
フツーに部屋がある階になってしまいます。
mines.desをリネームして実装してもそうなるので、
なんか、根本的なところが分かってないと思うのですが、
どうすればいいんでしょうか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 14:02:440226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 14:27:280227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 18:36:48分岐が正しく機能しているという前提で……
枝ダンジョンの全ての階をdesファイルとdungeon.defに記述すればOK。
ノームの鉱山やクエストのように中途階を複数使い回したいのであれば、
makemaz()に変更を入れる必要がある。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 18:39:500229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 21:26:570230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 21:54:150231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:04:16なぜでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:25:020233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:31:200234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:32:590235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:44:12「反魔法空間の罠」ってあるんですね
>>魔力が0だった場合は魔力の最大値が下がってしまう
魔法が使える状態まで育ってないので0になったことがないと思います
>>233
「さようならレベル〜」ってありました!
その時の敵を倒したらレベルがまた戻ったんで全部の数値が戻ったもんだと思ってました…
知らなかった以後気をつけます
>>234
どんな兄者でしょう
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 22:44:560237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:03:49x < そのモンスターは人の身体にイカのような頭をもっていて触手を伸ばして脳みそをすする性質がある
n < 脳を吸われると賢さと知識の値が減ったり記憶がなくなったりするので、記憶がないことに対するジョークまじりの回答なのよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:12:04情報がほいほい手に入ったら教訓やありがたみが薄れて結局のところ楽しみ方の幅が狭まるタイプの人と見た
君にはwikiやスレッドよりも大学ノートをオススメしよう
気になったことやアイテムの値段を片っ端から記入していくんだ
ノートが半分ほど埋まってからwikiなどをみるといい
一番最初のページを死亡回数のページとして漢字の正で記録しておくとグッドだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:25:08だが向こうも俺とは友達になりたくないだろうから、円満解決だな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:26:12素晴らしく楽しめそうだ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:29:42でもwikiとか見ちゃうんだよねえ、それだけで面白いし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:42:00なるほどmklev.cで、minefill作ってたのか…
単に名前だと思った
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:43:450244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 00:20:08お前は友達で魔物を殴り、友達で魔物の攻撃を防ぐんだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 00:21:460246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 01:46:510247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 03:57:30アンアン. > &
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 04:04:090249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 04:25:390250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 10:11:330251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 13:25:04NetHack専用でもないんだからWikiHackに載ってる項目ぐらいは
放置しててもいいような気はするけど・・・
せっかく誰かが書いたのだからもったいない気もする。
まぁ、トップにあるような「超他力本願な Roguelike games の Tips 。」
NetHack以外のRoguellikeにまで広げるのも広すぎな気はするが。
んで、折衷案としてバリアント記事の下にでも移してはどうだろうか?
NetHack brass/鋏とか。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 14:04:210253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 14:12:290254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 15:51:34brassの情報まとめてみたいって人は
同じようにwiki立ち上げてみりゃいいんじゃないか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 15:59:52それなら、紛らわしくもないだろうしよさそう
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 17:21:300257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 19:06:160258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 20:07:140259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 01:40:39ヴァリアントのことも載せていいとおもうけれど、複数の内容を
ごっちゃに載せるのはどうかという気もするね。
アーティファクトの違いなども考えると、どうすればいいかな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 01:56:000261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 02:20:31古いネタを改変するぐらいならOKなんだが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 03:13:30どこが書き換わっているか分からないのはそういうことか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 03:37:500264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 09:07:28まあ、こういうことは議論しすぎると分裂するから、緩やかに合意を形成していくとよろし。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 13:44:32方向性を整理するか。
(1) SLASH'EMのように、brassらはwikiを独立させる(即ち、墓堀では原則ヴァリアントの話を載せない)
(2) 墓堀でもヴァリアントの話を載せる。
ヴァリアントで差異の大きい「ポリパイル」を例に挙げると
(2-1) 「ポリパイル」本項に「ヴァリアントにおける話」を付加し、それぞれを列挙する形式
(2-2) 「ポリパイル」本項に「ヴァリアント」のリンクだけを付加し、「brass/ポリパイル」形式でぶら下げる
(2-3) 「ポリパイル」本項には付加せず、「brass」の項目で別個に扱う形式
ってとこかな。
要はツリーの分岐をどこにするかってことだけだが。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 15:49:16個人的には、
「! brass の場合」とかで大きく項目を分けてあれば、同じページ内にバリアントの情報が入っていても気にならない。
ただし、本文にまぎれて「バニラでは〜だが、brassの場合は〜で〜が〜の〜は〜である」は紛らわしい。
と思う。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 21:48:59墓堀にはもっとネタとカオスに走ってもらいたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 22:57:01キミが意見言わんと始まらん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 00:19:41誰しもが英語サイトまで読んでるとは思わないでくれるか。
>>266
別に初心者に迎合する必要性は感じない。後半は同意
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 00:33:08まともなスポイラーは英語サイトで読めばいいよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 00:46:470272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 00:54:14もうちょいで満5年だな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 02:27:20墓堀は後発のwikihackにたいして「まともな情報はあっちで十分、こっちはネタで」
とか思ったってこと?>>270
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 02:32:52(例えば ttp://www.statslab.cam.ac.uk/~eva/nethack/spoilerlist.html など)
墓堀はそれらに載っていない攻略情報を交えつつNetHackをもっと楽しむための
さまざまな情報を集積するサイトという感じだったと思う。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 02:38:25日本語表示でwindows版まであるのが現状だし
日本語でまともな情報をまとめたサイトってのがあってもいいんじゃないかと
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 04:00:180277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 06:36:10ROF0なのに熟練者で2発撃てるんだが
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 07:09:530279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 08:48:41みんな見ているだけで編集してくれないから…。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 10:21:16だが、ある程度まとまったら静的情報の閲覧だけで十分になっちまう
>>279の言う役に立たない状態ってこれじゃないか
やっべネットハック関係ねー
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 10:26:55熱心な人がいるもんだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 10:34:580283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 12:56:210284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 13:14:030285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 14:08:510286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 20:34:270287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:35:33火薬イクナイ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:36:420289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:36:510290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:56:54たぶん白い手形がついてるんだ.
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:49:430292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:52:30x < キモーイキモーイ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:56:49せいぜいコカ死体程度の危険性か・・・諸刃の剣というか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:05:15呪われた眠りの魔法書でした,的なモノだろう.
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:24:19花火はあるみたいだから
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:24:51彼氏がいて、彼氏に振られたから主人公に乗り換える感じだな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:25:050298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:41:28>>297
Sの人が作ってた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:47:40灰色の人も花火を楽しんでいたね.
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 01:42:590301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 01:49:42モンティパイソン風に味付けしたのがnethackだって塔の魔法使いが言ってた.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています