>>274
FM7 -> FMnew7 -> FM77 AV40
F-BASICとOS9 ひたすら雑誌のを見ながら打ち込み打ち込み
WalkmanII -> FDD(5' 2D) - FDD(3.5' 2D)

大学に入ってからはPC-9801全盛期になって
PC-286->PC-386
MS-DOS2.1 -> 3.3(B,C,Dくらいか)
FDD(5’ 2HD) -> FDD(3.5' 2HD) -> HDD(SASI 40MB)

DOS/Vってのが来て、
PS/V (IDE 170MB) -> PS/V (IDE 540MB+SCSI CD-ROM)
PC-DOSJ6.3V+Win3.1-> OS2J ->Warp

NTの時代になって
組み立てた機械 (EIDE)
NT4.0 -> W2K -> XP -> FreeBSD4

今のメイン
iMacG5, FreeBSD6.2

てな感じです。自分としてはOS2が一番おもろかった気がします。