シェルスクリプト総合 その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 12:38:45ashでも
@: parameter not set
という警告がでるが。
> そもそも set -u なんてすることは滅多にないし、そういう意味でも "$@" 推奨。
お前perlでuse strictしないの? ダメな奴だな。
>>818
後出しでケチつけていくのがみっともない。しかも致命的な欠陥の指摘じゃないから反論される。
> さらに言うと、>>810 の方法では位置パラメータが破壊されるから
破壊されても問題ない場合や、シェルファンクションで使える。
> そもそも setを使うのは効果的じゃない。
根拠なし。
> そんなことしなくてもできるし。
別解という言葉を調べてみることをお勧めする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています