くだらない質問はここに書き込め!Part 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 23:01:46LANG=ja_JP.eucJP LC_CTYPE=ja_JP.eucJP LC_MESSAGES=C LC_TIME=C
みたいにして使いますよね?
コマンドラインではこれでOKですが、
KDEのアプリケーションだと、LC_MESSAGES=C にしているにもかかわらず、
各種表示が日本語になってしまいます。
で、しょうがないので対応する *.mo ファイルを調べて、
*.moを消す方法で対処していますが、もっとマトモな方法はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています