くだらない質問はここに書き込め!Part 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 21:55:39最初にsendmailがらみだと言わないから話がおかしくなる。
sendmailが使うmakemapのマニュアル見ればわかるとおり、
dbmとかhashとかいうのは、
makemapで生成するデータベースのフォーマットのタイプのこと。
dbmを使うにはそれ用のライブラリndbmがいるし、
hashを使うにはそれ用のライブラリBerkeleyDBがいる。
どちらもハッシュをベースにした方式。
makemapによってはbtreeをサポートしているかもしれない。
で、どれを選ぶかで、性能とかファイルサイズとかが違ってくる。
が、そこらのサーバで使う程度のデータベースじゃ性能の差なんてほとんどない。
dbmはファイルが多少でかいのと、古臭い。
互換性の問題とかライブラリがないとかでなければ、普通はhashでいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています