くだらない質問はここに書き込め!Part 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 06:57:22>>314 は、パーティション(またはスライス)を切る意味自体を回答している。
典型的な早とちり回答ですな。
Linuxではfdiskパーティションをそのまま使うので、
パーティションとスライスは同義。
パーティションとスライスを両方切るのは*BSDとSolaris。
おそらく、fdiskパーティションはx86特有の、ちょっと制約があるものだから、
UNIX側としては素直にそれをそのまま使いたくないということだろう。
Solarisの場合は、SPARC版ではfdiskパーティションに相当する物がなく、
スライスのみで構成されているので、x86版ではこれと合わせるために
パーティション/スライスの2重構成になっている。
あと、*BSDとSolarisとで、パーティション/スライスの用語が
逆の意味で使われているのもややこしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています