>>144-145
解説はこのページです。
ttp://iris.homeunix.net/yayoi/freebsd/xinst/xf86config.asp

「xinitの場合ホームディレクトリの.xinitrcを、startxの場合は共通の.xinitrcと
ホームディレクトリのxinitrcを読んで起動します」と書かれているのですが、
startxを実行した時に読み込まれる共通の.xinitrcというものが見つからないんです。

「/usr/X11R6/lib/X11/xinit/xinitrc をホームディレクトリにコピーする」
とも書かれていますが、そのようなディレクトリ・ファイルはありませんでした。
(root権限でls -aを実行して調べました)

質問しておきながら勝手なことを言って申し訳ないのですが、
共通の環境を作ることはあきらめます。
>145番の方がおっしゃるように、ユーザーごとの設定ファイルを作って
xinitで起動させることにします。ご迷惑をお掛けしました。