糞熱い日々が続いてるのだが、サーバ室は極寒の地だよな。
そんななかふと思ったのだが・・

おいら、学がないからよくわらからんのだが、「エネルギー保存の法則」ってのがあるよね?
サーバとかって、100%電気エネルギーの入力(消費)で、

運動エネルギー(冷却ファンとかHDDの回転)
光エネルギー(電磁波とかEthernetとかLEDとか)
熱エネルギー(いわずもがな)

になってると思うのだけど、これって
同じ電気消費量の暖房器具(電気ファンヒータ)が仮にあったら
エネルギー的には同じなのかなって思ったり・・