自分自身も CVS HEAD で生活していますが、書きこみも閲覧も普通にできてい
ます。(フォントまわりにいくつか問題があることは認識していますが)

>>560
> emacs 23 がフリーズしてしまう
これは C-g もきかない状態ですか?

>>563
> utf-8 を coding-system に指定していると、
これは具体的にはどういう設定ですか? LANG や LC_* の設定でしょうか? それ
とも以下のような設定でしょうか?

(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)
(set-default-coding-systems 'utf-8)

ちなみに、 emacs-23 -Q で起動して
(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)
(set-default-coding-systems 'utf-8)
M-x load-library navi2ch
(setq navi2ch-directory "~/.navi2ch-test")
M-x navi2ch
としてみましたが、ちゃんと起動できました。
LANG=ja_JP.UTF-8 で LC_* も全て ja_JP.UTF-8 です。