トップページunix
1001コメント333KB

Navi2ch for Emacs (Part 18)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/30(月) 23:56:38
Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッド Part 18 です。

Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")

開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch

過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch

前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 17)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1156781437/
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?2BP(0)
>>440
どうも cache が邪魔していたみたいです。 今の CVS HEAD だとどうでしょうか?
04424352008/02/29(金) 12:59:51
>>438
サンキュー。

画像のインライン表示の奴がローカルのキャッシュにリンクを貼ってくれるん
だけど、そのローカルのパスがそこで書き替えられちゃって困ってたのでした。

それと細かいけど ChangeLog は
| * navi2ch-util.el (navi2ch-browse-url-internal): http を sssp に置
| 換える前に http であるかを確認。
言ってることが逆だと思われ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 16:05:43
つか、 ttpならわかるが、 http を好き好んで sssp になんてする奴等は只のアホなんだろう。
変にsssp-awareにして逆にポピュラーにしてしまってはいけないし、ssspは無視でオッk。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 16:19:45
ttp://puyuyu2world.blog45.fc2.com/blog-entry-4146.html
これのアイコンを dat には 〜 って書いてるっぽい?


04454322008/03/01(土) 02:02:35
>>441

確認が遅くなりました。

無事直ったようです。ほんと助かりました。ありがとう。(^^)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています