[次世代] ZFS Part2 [ファイルシステム]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 01:38:53solaris10でzpoolでcreateした場合そのままマウントされてファイルシステムとして使用できるけど
zfs create erocg/紐パンツ
zfs create erocg/縞々パンツ
zfs create erocg/純白パンツ
とzfsで分けたほうが、ファイル大量になってもフラグメンテーションおきにくかったり
アクセスが遅くなりにくいとか利点ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています