[次世代] ZFS Part2 [ファイルシステム]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 15:28:31スナップショット、ストレージプールなどの豊富な機能を備え、
次世代のファイルシステムとして期待されるZFSについて語るスレです。
○前スレ
[次世代] ZFS [ファイルシステム]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146631270/
○関連スレ
/**ファイルシステム総合スレ その7**/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173530292/
○関連リンク
Solaris ZFS
ttp://www.sun.com/software/solaris/zfs.jsp
OpenSolaris
ttp://www.opensolaris.org/os/
ソース
ttp://opensolaris.org/os/community/zfs/source/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 15:29:22Mac OS X Leopard
ttp://www.apple.com/jp/macosx/leopard/
ZFS on FUSE/Linux
ttp://zfs-on-fuse.blogspot.com/
ZFS Filesystem for FUSE/Linux - wiki
http://www.wizy.org/wiki/ZFS_on_FUSE
ファイルシステム比較 - wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_file_systems
Zettabyte File System - wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Zettabyte_File_System
ZFS誕生エピソード
ttp://jp.sun.com/communities/users/0612/feature01.html
分かりやすい機能紹介
ttp://kikyou.info/diary/?200603#i10
bonnie++ - ベンチマークソフト
ttp://www.coker.com.au/bonnie++/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 16:46:350004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 17:35:35ZFSフォーマットしておけばインスコできるんかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 19:12:02以下ぐらいが考えられるかな。
1.ブート用として使える
2.アプリの起動用として使える
3.リソースフォークを持ったファイルを置ける
4.リソースフォーク置けずUFSと同レベル
Mac OS X 10.5.0 で 2 ぐらいで出てきて、
Mac OS X 10.5.4 ぐらいで 1.ブート可能 になりそうな予感。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 00:10:16ジャーナリング・ファイルシステム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/979408065/l50
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:22:26セブン セブン セブン ぷるるぅー
セブン セブン セブン ぷるるぅー
もー ろ ぼ し だ ん のぉー
なぁー をぉー かぁー りぃー てぇー
ぷるるぅー ぷるるぅー
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:23:308 エイト エイト エイト エイト
チャチャラチャ
光る海 光る大空 ひぃーかる大地
チャチャラチャ
8 エイト 8 8 8
8 エイト エイト エイト エイト
チャチャラチャ
8 エイト 8 8 8
8 エイト エイト エイト エイト
チャチャラチャ
8 エイト 8 8 8
8 エイト エイト エイト エイト
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:24:14お ば け の きゅっ
ぼ ー くぅっ わっ
おー ばー けーーーーの
きゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅたぁぁぁぁぁぁぁぁろうぅぅぅぅぅぅぅ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:25:13__,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Sexy☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l 以上でテンプレ終了でーす☆
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 14:48:17ttp://www.google.co.jp/search?q=30%E6%AD%B3%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%B8%80%E8%A6%A7&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 20:28:04>Torvalds氏はSolarisのある技術に関心を示している。
>それは、複数のドライブにまたがってデータの整合性を保つ機能を備える、ファイルシステムのZFS(Zettabyte File System)だ。
やっぱlinusもFSまわりのgdgdはうんざりなんだなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:39:50そんなこと書いてないぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:45:110015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:55:530016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:56:470017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:57:26諦めれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています