トップページunix
600コメント158KB

VIPからきました 真面目な内容です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 23:51:10
まず最初に、板違いをお許しください。

今2ch全体規模で世界を相手にクリック競争をしているのをご存知ですか?
現在200名を超える日本の戦士達が、強国ハンガリーを撃破しようと食事や睡眠を削りながら
も戦っております。私もそのなかの一人です。
今回のイベントは、クリック作業にツール類を使ってもおkなので、ちゃねらーの手によって
高性能半自動クリックツールが開発され皆それを使用しながら応戦しています。
このまま行けば逃げ切れるだろうと思っていたのですが、どうやら相手国も日本のものを
遙かに凌ぐツールを使用していることが判明しました。
我々のツールでは、1つにつき分速約400クリックが限界で、多重起動を行ったとしても
1PCあたり最大でも12連すなわち分速4800クリックが最大値となっています。
これに対し、ハンガリー陣営が使用しているツールは現在確認できただけでも1PCあたり
44連可能なものを使用しており、現地時間昼過ぎだというのにすでに日本に迫る勢いで
接近中です。このまま向こうが夜になれば完全に負けてしまうのは目に見えています。

そこで伝説のUNIX板住人の方々にお願いがあるのです。
彼らに打ち勝てる強力なツールの作成に力を貸していただけないでしょうか?
戦士たちは今、http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180273028/を拠点として戦っております。
良かったらスレの方に来ていただき、知恵を貸していただけたら幸いです。

0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:38:35
何だこの糞いまいましさは(笑)
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:42:32
2バイト文字のファイル名かフォルダを探すのはどうだろう
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:51:31
日本以外からの使用と判定されたらntldrを改変させて立ち上がらなくするとかは?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:52:39
>>158
それは>>156でも同じなんじゃないかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:56:40
贅沢な要望ですが
日本環境限定の仕掛けは複数用意できれば安心でつ

ところでここでのレスは感じ誤返還で薦めません?
どうやら本当にスッパイがいるようですし直りんも避けておいた方が無難かも
016452 ◆9BqcAqEFjM 2007/05/28(月) 12:56:53
この板の住人動き出したんだ。
感動した。
みんなすげぇかっこいい。
やっぱ2ちゃんは最高だ!!!
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:57:38
>>162
バイナリ解析されにくいように

・チェック機能を複数に
・チェック機能をサブルーチン化しない
・チェックタイミングはバラバラにする

といいけど、本気で解析する気ならどんなチェック入れても解析される運命
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 12:57:52
>>162
そうだよなぁ
とりあえず防御策を何重にもするしかないか。

参考になるか分からないけど、
ハンガリーの主力ツールへのリンク貼っとく。
ttp://x3.hu/freeweb/frameset.x3?user=/stp&page=/autofire/index.html
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:14:13
>>164
俺も感動した。
最初は相手にもされなくて涙目だったが、無駄じゃなくて嬉しい!
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:22:21
昼休みに、気になって携帯から来てみた。
本スレ見つからなかったので、こっちにきました。今は力になれないけど、みんながんばって!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:24:22
>>165
一番堅いのは、自動認証の動作そのものにチェック機能を通さなければならないような仕様じゃないかな〜
たとえば…
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:25:38
他国が使ったらアク禁urlに飛ぶようにすれば?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:27:49
>>170
それはちょっとえげつないわ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:30:41
応援age('-'*)
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:31:04
ぬるぽ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:31:10
>>161
それが一番現実的。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:32:31
メニューは全て漢字or半角カナ表記
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:32:36
サンプルbmpのまま上げてもよい?変換した方がよい?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:33:38
ガッ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:35:29
>>176
bmpのままで、いいのか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:36:17
本スレの方でいろいろと挙がっているが
起動時に「Sorry Hupper! This program is dummy lol」と表示するのはどうだろう
もちろん、日本語環境では出ない仕組みで
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:36:30
とりあえず敵を陥れるような仕組みは避けて欲しい。

せっかく暖かい交流が生まれたのに、それを無下にしたくは無いのでね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:36:32
ハンガリーのツール 恐ろしい加速です
http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0357.png
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:37:14
>>178
質問で返さんでくれw
俺の方が聞きたいんだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:37:55
>>182
ファイル名とか関係ないのかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:40:43
>>176 サンプルキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

変換してもらたほうが助かりますっ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:42:03
>>184
らじゃ
何がいい?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:42:38
>>180 あちこちで忙しそうですね^^
ハンガリーさん、乙w
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:43:36
>>183
>>142
テスト時にファイル名と比較できるとマジ楽
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:47:13
MD5ハッシュ値は不要?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:48:30
良く分らんがZipでくれw
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:49:08
>>188
いらんだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:54:32
>>189
ここでvip乗りはやめようぜ?w
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:58:05
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 08:11:27.11 ID:Q2xJn9HM0
Mac使いに朗報。
以前、
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070527030952.jpg
を出した者だけど、あれは結局BANされ、クリック結果も反映されないようであった。

しかし一旦 ~/Library/Cookies/Cookies.plist を取り除き
一度だけ http://www.clickclickclick.com/default.asp にアクセスし
その結果作られた Cookies.plist の権限を「読み込みのみ」に設定すると
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070528080404.jpg
な感じでクッリクログが別個に設定されているようになるようだ。
これで簡単に多重が出来るようになるので、Mac使いもがんばろう。

では自分は学校に行くので、これwikiに誰か上げといてくれないだろうか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:58:21
>>191 すまんかった、、、と、兎に角、新兵器をーーー!!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:59:49
ハンガリーのツールはどう使うんだろ?
最小化しちゃうのは「Talcara ha klikkel」のチェックをはずせば
良いみたいだが、クリックしてくれないな。

日本語環境の判定案
・IEの言語
・コントロールパネルの地域
・IMEJPの存在
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:07:06
IMEJPが一番楽じゃないか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:18:06
どれも最低レジストリさえ読めれば判定可能だろうから
実装予定の方への提案って事で。
全部やっても>>166の意味はありそう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:21:07
難しい言葉飛び交っていて、良く分らないけど
みんな頑張って下さいっ!!
応援あげっ!
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:24:23
あんま余計なレスとか上げない方がいいのでは・・・
とりあえずここは機密扱いだ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:28:50
>>198
そだな
本スレ以外はsage進行
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:29:53
age
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:36:04
今更なんだが認証画面、パスは>>143と一緒
http://www.uploda.org/uporg827581.zip.html

加工するのだるかったからそのまま…
お気に入りは気にしないで下しあ…(´・ω・`)
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:40:53
( ´゚д゚`)エーさんぷるいらないのー
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup44495.zip.html
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:48:02
>>201-202
ういういw
サンクス

テストなんかまだまだだぜw
モコモコ実装中なんだが時間はかなりかかる
ずっとコレやってるわけにもいかないしな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:56:25
無粋だけどみなさんにお願い

このスレはsage進行でお願いします

版画スパイらしきものがいるらしく
直りん・重要キーワードは慎重に扱うようにしましょう
感じの誤変換などで対策をお願いします
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:57:40
んじゃあ継続しますよ?
ファイル名間違ってるのは素なんで許して(○´д`人´д`○)
NとZは確実に間違えた心当たりあり・・・・スマソ
黒地にグレー数字は特に読みづらいNE
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:58:24
パスは>>143と同じ
ファイル名間違ってたらすまん
http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0385.zip.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 14:59:37
スクリーンキャプらなくても
認証の画面は右クリで保存できるよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:00:50
本スレから転載させていただきます。

647 名前:認証なんとかしたい人[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 14:55:52.05 ID:ICdevSVa0
認証回避のブツ作成中だけど
俺UIとかブラウザ絡み苦手なんだw

>開発者さんとかわかる人
.NETコンポのWebBrowserコントロールから画像(ねらったオブジェクト)を引っこ抜く
のは大変?
VisuakStudioなら言語にこだわらないんで気が向いたら教えてくだしあ m(__)m

GetNextControl で拾おうとしたけど上手くいかん
とりあえず画像ファイル指定で作成中
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:05:11
>>207
キャプの方が楽なんだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:05:56
>>205-206
サンクス

グレーとかグラデーションはウザイぜ
まぁなんとかなりそうだけどね〜
あんまり多色が来ると悩む

とりあえずサンプルはだいぶまとまったんで
無理しなくていいですw
こっちが追いついてないし

う〜ん、向こうが認証自動化できてないのなんでだろ?
やろうとしてる人がいないのかな
こっちも今までだれもいなかったん?
もし居たら引っかかったとことか聞いてみたいんだけどね
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:07:30
>>210
常識的に考えて突破は無理だろうってのと
回避できるようなアルゴリズムがぱっと浮かばない
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:11:08
>>210
sの値からvの値が割り出せないかを研究してた人がいたけど
たしかsとvの相関性を見出せずに終わった記憶。
画像を直接解析しようとしてた人は俺は知らないな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:13:31
>>210
昨日ニュースサイトに載ったみたいだし
これからできる香具師が出現するかも

ところで、したらばのほうがべんりじゃない?
かいがいはじけるよね
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:13:33
>>211
常識的に無理だろうと俺も思ったけど
コレで使われてるcaptchaならなんとかなっちゃう見込みでかいぜ
あと回避じゃなくて解析して突破するつもり

実際に解析パターンにしたがって半自動でやってみると結構解析いけてる

だがコーディングに時間かかるぜ
興味もあったんでVisualStudioで作ってるんだけど色気出しすぎたかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:15:40
wktk♪
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:17:52
>>213
したらばえつらんふのうにできるかい(はてなまーく)
できるならおれがもっているいたをこうかいしようか(はてなまーく)
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:17:58
>>214
マジ?できてるの?
とりあえず人間がやるのと大体同じスピードで突破できれば神ツール
人より遅くても寝る時なんかは重宝する

が、それだけに向こうに流出すると厄介だな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:18:14
俺土方プログラマだからな(笑
画像解析の力技なんて当然だぜ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:19:44
>>218
>土方プログラマ
これを匠という。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:20:11
みなさん色々乙です。

なにも協力することができなくて、すみません。
だけど本当に感謝してます。


UNIX板の住人さん、ありがとうございます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:22:26
本刷れの流れに入ってけないからこっちで書いてみる

>>210
個人的な考えなのでスルーした方がいいかもしれないが出来てるんじゃない?
まとめとかではガセ確定とか書かれてあるけども
一応画像もあがってたしさ

向こうと交流してた人の情報だと情報漏れに敏感になってるとかいってた気がするし
そのせいか画像もすぐ消されてたみたいだからさ

何が言いたいかと言うと
版画利には素手にあって開発者及び一部でしか今のところ使用されてないんじゃないかということ
つかえる人が少ないと思うから加速原則が激しいんじゃないかなと
以上、個人的妄想すまん
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:23:28
>>217
手順としてはプログラムでできることだけで行けてる
ただ不慣れな実装しなきゃいけないんで時間かかってる
とりあえず引っかかったのは
ブラウザオブジェクトから画像ぶっこぬくところとか入力のあたり
UIがらみは経験少ないんだ
まぁ調べりゃいいだけだと思うけどね

画像解析やOCR認証は時間はかかるがやり方はわかってんだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:25:16
>>222
これは貴重すぎる人材がきた
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:26:58
>>216
うぇwwwえつらんじゃな くてとうこうだたwwwww
かそすれのっとりとかどうだろふ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:27:16
>222
人跡未踏つーか少なくとも俺が知る範囲ではそれをやったプログラマは 皆 無 
これは伝説になるかもしれん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:32:47
UNIX板住人ってやっぱり凄いなwww

本当に乙です
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:35:17
>>224
かそすれいいね につまったらさげしんこうでやるか
もちろんりんくははらないほうこうで
ぜったいあんぜんなのは みくしーのあかとって ひこうかい にするのがいい
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:37:22
海栗楠皆様膨大二感謝也
作業頑張手管歳
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:42:18
>>227
べつにsnsつくるのもアリだとおも
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:46:47
>>229
ほんすれでさらっとヌルーされたよorz
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:50:03
>>229 >>230
そんな簡単に作れるもん?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:52:46
>>231
こういうのがある
http://atpne.jp/
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:52:51
>>231
いまはopenpneとか、フリーなプログラムもあるからね。1時間ちょいあれば十分できる
あとレンタルsnsもあるし(atwikiのところがやってるのとか、so-netがやってるのとか)
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:55:53
>>232 >>233

ふむ・・・ 興味出てきた。
実用に耐えるだろうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:59:00
秘密裏にやるに越したことはないな。
画像解析は最終兵器になる。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:02:46
>>234
数万人規模にならない限りは普通に使える
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:06:03
Xenoppix使って仮想化OS+ツールで力技ってのはどうだw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:13:06
>>234
OpenPNEのSNSにいるけど普通だよ
垢管理が重要だね
メンバがもらさない限りもれないでしょ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:17:57
流出を気にするならツールには解析機能を含めずProxy等に組み込めば良い
クライアントプログラムはそのProxyを経由して認証を得る仕組みに
日本へポイントが加算される接続のみ許せば他国に利用されまい
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:18:15
こっちで質問しなおす。
クリックでSendMessage()使ってる?
うまくクリックできてないんだけどハンドル間違えてるのかなぁ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:20:16
>>240
ツールはミニー?
開発者さんはこっち見てんのかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:20:22
>>236 >>238
手が空いてたら開設してもいいのだが・・・
管理が大変そうだなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:21:57
>>239
問題はそれに使えるproxyがあるか、の気がする
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:22:10
確か串刺すと国を選べるんじゃなかったっけ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:23:15
>>241
ツールは今自作中。
今クリック部分作ってるんだけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:25:35
>>244
いや、一部の串だけ。ipで国の判断ができなかった時は、国を選択させられるみたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:26:23
>>244
関連付けられたproxyがあり選択できるproxyがある。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:27:07
長文にワロタ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:29:08
>>246-247
おk。把握した
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:50:49
要望を転載します

タイトルを取得して
"click game"が入ってなければdefault.aspにまた飛ぶようにしてくれると嬉しい
テンポり対策
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:03:52
>>250
入れとく
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:10:31
お前らなにつまらねー事やってんだよ。
仲間に入れろよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:10:50
サーバーが混んでる時、Connecting Server..の画面にうつる
この画面から、正常な画面へ移る場合と
テンポり画面に移る場合がある

Connecting serverの画面で、タイトルに"click game"が入っていれば、正常な画面へ飛ぶ
入っていなければテンポり画面へ逝く
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:12:19
>>252
歓迎するよ。
共にがんばろう。
>>253
なるほど。
そういう細かいところ把握してないから助かるよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:14:36
俺じゃ役に立たないけど一言
頑張ってくれ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:16:27
>>254
今からだと何すりゃいいんだよ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:20:33
>>252
そんなあなたが好きです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:21:03
開発できなきゃ、クリックに参加すれば良いじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています