トップページunix
1001コメント223KB

NetHack 地下:37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 20:02:44
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ: NetHack 地下:36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175564788/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:26:20
巻物を祝福するとき聖水につけて白紙にならないか怖いんだが
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:28:37
ならないから安心汁。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:37:14
あなたは聖水に高分子ポリマーを浸した
高分子ポリマーは聖水を吸ってゲル状になった
g-祝福されたゲル
#a(pply)で何度も祝福できるスグレモノ!
とかあったらいいなって思ったり
0300名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:44:20
[ - 呪われていない +0 紙オムツ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 00:17:16
ゲルは命を帯びた!

b < 幼女ドコー!?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 08:32:10
http://sourceforge.jp/projects/lnl/

このゲームやばい!ちょっとめんどくさくて覚えにくいけどやばい!とにかくやばい!
0303名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 08:57:25
宣伝は溜まり場でどうぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 13:55:15
Wでプレイ中、変化の罠でぬこがtitanに。もう一匹のぬこがmaster mind flayerに。
自分が戦う暇がなくてレベル上がらねーwww

ちなみにその辺にいた友好的なモンスターはバルログになったが、餌投げても食ってくれずにタイタンに殺された。もったい那須。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 16:33:23
ドッペルゲンガーの死体食って灰色ドラゴンになったことはある
0306名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 02:16:56
Windows 向けにタイルの他キャラのアニメとかつけたバージョンがほしい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 02:22:56
よかったね
0308名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 04:05:48
プリン祭り中キャプテンにヌッころされた

エルベレス、怯える巻物ダメだから対策たて辛いと気付く
0309名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 08:02:56
事前にエルベレスの効かない@を虐殺しておけばよい。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 11:00:24
h<そんなことしたら@さんの味噌を吸えなくなるじゃないですか
0311名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 12:02:57
@ < 高位の神託だけど、兄者だけにタダで教えてあ・げ・る

@ < 混乱した状態で虐殺の巻物を読むと虐殺への耐性を獲得するであろう.
0312名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 16:10:09
なぁ、装備品にニーソ欲しくね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 17:06:52
鉱山に潜ったら連続で暗くて
手探りで階段をみつけてどうにか辿りついた町の照明屋に
ろうそくしか置いてない

俺は今へこんでいいよな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 17:18:42
とりあえず店主殺すという目標ができたじゃないか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 17:49:54
ろうそくなんてどうせ余るんだし、ありったけのろうそく買ってそれでどこまで行けるか挑戦するのもまた良し
0316名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 17:55:41
>ろうそくなんてどうせ余るんだし

ダウト。ろうそくのために願いの杖を使う羽目になる奴もそう珍しくない
0317名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 18:25:00
>>316
願いの杖なんてどうせ余るんだし以下略
0318名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 19:23:57
ろうそくってそんなに出現頻度少なかったっけか?
まぁ>>313みたいに照明屋があってランタンもランプもない状況なら足りないことはないだろう多分
0319名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 19:29:32
G<強行突破だ>>313
0320名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 22:55:28
Tシャツにプリントされた文章を読むにはどうすればいいんだろう?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 22:59:39
>>320
a < 自分で答えを言っている事に気がつかんか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 23:57:36
シレンシリーズをやってるとこのゲームのぬるさに気づく
0323名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 00:10:32
i < おめでとう きみは このゲームから そつぎょうだ!
0324名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 00:11:49
>>322
Dungeon Crawlでマニアックな種族や職業でもプレイしとけ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 02:13:20
魔法のランプ3つも売ってた。多杉
>>313に1つ譲ってあげたい。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 02:24:52
>>325
俺にも一個くださいな。なるべく浅い階で頼むよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 02:38:26
シレンってそんなにむずいの?
今度やってみるか
0328名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 02:58:30
基本的な難易度はシレンが上だよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 03:15:05
アイテム無限増殖できちゃうゲームだから途中で馬鹿馬鹿しくなる
放り出さずに最後までやりきるのはとても難しいシレン
0330名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 04:29:33
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね

アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 04:42:20
敵の動きが単調なのがイヤ<シレン
あとNethackのほうが断然出来ることが多く、かつ作り込みが細かいのが良い。

単純な難易度だと確かにシレンのが難しいかもね。
ご無体な敵が多いのと、敵のレベルアップが簡単すぎるせいか。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 05:35:08
バランスの悪さはどっこいどっこいだな

いくらでも時間をつぶせるのはNetHackだが
0333名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 06:05:50
トルネコはさすがに簡単すぎた。
つかお子様ランチ的ローグだったなあれはw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 08:08:33
裏白蛇はむずかしいぞ
SlashEMクラス
0335名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 08:13:56
難しけりゃいいんなら初代ローグでいいだろ
シレンは良くも悪くもコンシューマ
飽きるよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 09:28:04
生死の確率依存度が高いことを「難しい」と言うなら
いくらでも難しいゲームは存在するわけだよな。
中盤以降は苦境でも実力で生存出来る余地があるからNethackは面白い。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 09:52:29
ねとはくは運依存度かなり低くね?
完璧なプレイングなら、vanillaならどの職業でも8割くらいの確率で昇天できるような気がする。

……と、今日もさまよう目を殴った俺が言ってみる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 10:06:09
ネトハクは城以降と前ではもはや別ゲーだしな。
シレンはヴォリューム的にも城までのネトハクって感じ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 10:47:42
シレンとかアスカは、やりこみ要素とかいって、
複数回プレイが前提必須な構成になってやめた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 11:05:17
一回でクリアできるローグ系とかどんな糞ゲーだよwww
0341名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:13:53
昨日、jnethackはじめたのですが、これ武器強化とかできるんですか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:18:30
チョコボの不思議なダンジョン
たしかクリア後階層無限だったような、アレは良かった
0343名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:18:57
最近はどこにでもアスカ厨が発生してうざいことこの上ない
0344名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:22:13
宝石とか、素材クサイのが結構あるので。
(3階ぐらいですぐ死んでしまうのでよくわからん…)
0345名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:24:54
>341
できるが宝石は全く関係がない
0346名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 12:28:59
どもです。
もう少し潜れるようなったら考えます

03473392007/06/16(土) 13:10:15
>>340
Nethackは一回でクリアするゲームだろ?
初回プレイでクリアするゲームとは違うぞ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 13:31:15
シレンには最終ダンジョン以外にレベル上げ的要素
(武器防具強化)があって、
それに抵抗感あったかな。
(一発でロストするから結構厳しいけど)

アイテム持ち込むんじゃなくて、レベル1のアイテムなし状態から、
与えられた条件をうまく利用して進むのがローグライクの醍醐味だと思うんだ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 13:48:09
良く知らないんだが、
シレンは死んでも何か次のプレイに残せるのか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 14:05:54
シレンはどちらかというと詰め将棋とかパズルっぽくないか?
場所替えとか杖や巻物などの魔法も攻撃には使わないし
0351名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 14:14:50
たしか倉庫があって、そこにアイテムを送れば持ち越せる
あとクリアしたときの持ち物も持って帰る
で、武器防具の強化限界が+99なので何度か潜れば異常に強くなれる
それからプレイ回数に応じてイベントが進んで強い道具が手に入るとか。
倉庫は初心者救済的な意味合いが強いと思う。自発的挑戦で使わなけりゃいいだけだし。

シレンはよくできたゲームだと思うよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 14:20:54
シレン→カツオブシ な俺
0353名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 14:36:58
おまいらシレン大好きだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 15:33:12
どのシレンの話をしてるんだ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 15:35:32
NetHackは3.1系に限る、とうわなんだおm
0356名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 17:08:55
% - 呪われたハート型のこんにゃくゼリー
0357名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 17:27:51
% - 呪われた食べかけのハート型のこんにゃくゼリー(喉に詰まっている)
0358名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 18:55:16
アスカは普通に面白いよ
シレンは知れんが
0359名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 18:58:27
>>358
好きな方で逝け
!病気の薬
?炎の巻物
0360名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:19:44
ネトハクの醍醐味は理不尽な攻撃による死だね。
モンスたちもその理不尽な攻撃に頼ってるだけで
実はモンスたちそれ自体は大した脅威ではない。
その辺りが他ローグ系と一番異なるんジャマイカなぁ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:28:36
死んで覚えろとか言うけど
いつになってもピンチでEの字書くことを覚えない俺はあと何回死ねば
0362名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:41:00
>>361
∞回。
Eの字は「ピンチになりそうだな」という時に前もって書く物でありピンチになってから書くのは遅すぎます。
いやほんと、ある程度以上強い奴と戦う場合には一回怯えさせてからが本番くらいの勢いで。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:42:41
>>351
シリーズによっては強化前提のバランスになってたりするから、それがなければな……とは思う
0364名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:47:27
序盤中盤は敵からのダメージを体で覚える作業。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:49:24
/usr/games/rogueで11階より下へ行けません
食料が全然見つからないんですがこれは運ですか
0366名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 19:49:54
うん
0367名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:26:05
(神の御名を知らないので)Eの字縛りプレイ
(食べられそうなものだけ食べるので)菜食主義者プレイ
(祭壇はアンダースコアにしか見えないので)無神論者プレイ
(アーティファクト名の綴りを知らないので)アーティファクト縛りプレイ
(流しを蹴ろうと思わないので)プリン祭り縛りプレイ
(変化のワンドは敵を変化させるものだと思っているので)ポリパイル縛りプレイ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:34:06
俺もいまいちわからんな。Eの字を書くタイミング。

強敵に直面したとき、Elberethを指で書きつつ逃げる、ぐらいの使いかたしかしない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:36:27
@ < 指で書いたEの字やーらけー
@ < や…っ、はあん…っ!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:46:43
指で書くのの使い道がよくわかりませぬ
刻む、焼き付けるはよくやるけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:50:35
そろそろVanillaでもガンアクションがほしい
0372名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 20:53:47
>>370
序盤で速くて強いモンスターに近づかれたら使うのがいい。
HPに余裕があるときしか使えない>指E字
0373名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 21:05:26
盗賊で指Eの字で一旦ビビらせて背後から短剣連射はよくやる
0374名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 21:10:21
盗賊というかどの非肉弾系クラスでもよくやるのは俺だけ?
鉱山でダガー集めて。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 21:59:40
さて、そろそろWの近距離スキルを鍛えるか 長物だけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:00:50
EMじゃ指Eの字使いこなせないと非戦士系序盤の死亡率が凄いことに。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:04:31
回復魔法が使えるけど回復量より敵の攻撃の方が大きい時
一旦追い払って回復魔法連打って感じで使ってるなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:10:03
序盤での兄者に使う
0379名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:13:54
序盤での兄者に使う
魅了を
0380名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:21:36
いやらしい兄者に壁に追い詰めらた時に使ったね
0381名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:32:01
兄者がおびえて逃げだそうとした時に黄色モールドが出現して道をふさぐ

###Fh@
0382名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:36:26
さっき長斧鍛えに入ったWだけど、たった今脳を失ったよ
まぁ、あれだ、怪物の造り過ぎは良くない
0383名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 22:43:15
つーか脳を食われると識別や地図を忘れるのはありえない
何かメモに書いてるはずだろ。
忘れるのは魔法だけにすべきだな
そもそもMFは魔法生物だし魔法使いの天敵になるべきだ。
全職業の天敵にしてどうする!

以上
0384名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 23:28:04
i < (略)
0385名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/16(土) 23:45:12
mmf mf
0386名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 00:12:57
兵士との銃撃戦がinteresting..
0387名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 01:05:19
Windowsでウィザードモードにしたいんだが
-u wizardと-Dをどこに入れればいい?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 01:14:50
それは激しくFAQだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 01:20:12
坊主、チートクリアはいかんよ・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 01:23:35
うぇwっうぇwww
コマンドラインてナンだよウワーン
0391名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 01:34:12
おk
ウィザードは諦めて素直にやりますか
スマソノシ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 02:28:05
発見モードならXで入れる
ある程度まで進めてみたいならそれもあり
0393名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 02:31:31
ちーとはいかにょ・・・
0394名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 02:33:39
nethack自体、DOS窓開いて、そこからnethack起動じゃないのか…
0395名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 02:41:49
>>383
RogueもWizardlyもUltimaもRPGの源流じゃないから
もう来ないでくれ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 02:59:34
nethackw.exeとかコンソール使わないやつならDOS窓要らんわな
ウィザードモードでの入り方はどれでも同じだが
0397名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 03:52:49
windouwsでNethackやってる奴もいるんだな。
linux/unixユーザーの方が多いと思ってたが。

もしかしてlinux/unixの方が少数派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています