FreeBSD使ってて「こうすれば普及する」と思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 09:21:07USBメモリをFDISKしてGRUBでもなんでもいいから適切なブートマネージャ入れ
てUFSのパーティション作ってDVD用のインストールイメージの中身をコピーす
ればインストールメディアになるよ。
あとはBIOS次第かもね。自分の持っている環境でUSBブートできる環境なら
大体大丈夫みたいだ。
現状はどうしても環境の依存性がありそうなので作らんのでは。どうもそうい
うポリシーがあるようなので。
個人的には2G/4G程度でそういうイメージを置いてもいいのではとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています