FreeBSD使ってて「こりゃ普及する訳ない」と思った時2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 23:48:20マウントしているUSB引き抜き(読み込みのみ)
→だまってumountされる。該当ディレクトリに移動していたらlsで何も見えなくなる。
ログにはリードエラーが記録される。それ以上は何も起きない。
マウントしているminiSD取り出し(読み込みのみ)
→たまってumountされる。mplayerでminiSDに入っているファイルを表示させていたら
少したった後エラーで終了。ログにはリードエラーが記録される。それ以上は何も起きない。
ファイル書き込み中にminiSD取り出し
→cpコマンドが入力/出力エラーになる。アンマウントされる。それ以上は何も起きない。
もういちどminiSD入れると、ファイルがなかったことになっている。
ファイルシステムはVFATで、たぶんディレクトリエントリの書き換えを最後にやっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています