Linuxでサーバー立てるとか怖くて出来ないな
Linuxだってスラックウェアの頃からやってたら
どこをどうやれば安全に運用できるかわかるかもしれないけど
今のGUIなインストーラで導入されるようなLinuxだと
危なっかしい気がする

その点NetBSDやOpenBSDは知らないと動かせないので安全だな

FreeBSDも一般人はマニュアルあってもインストール出来ないだろうし
安全かもわからん

WinXPだってコンパネ開いて各種サービス止めたり
タスクマネージャでプロセス切ったり
cmdから net user とか打ち込むのは
普通の人はやらないらしい