トップページunix
16コメント3KB

UNIX板住人のGmail

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 15:03:31
UNIX板住人のGmailの使い方について語りませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 15:23:16
>>1 といいつつ、自分は聞くだけというオチだったりして :)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 08:33:46
お手軽spamフィルタとしてforwardしてからfetchmailでとってくる
それ以外のUNIX的使い方があるのか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 22:25:27
マウントして使う。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 07:45:55
メールは自分で持ってるべきなのかなぁ?
それともネットワーク上に置いておくべきなのかなぁ?

結局いつも答えが出ないっす。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 09:08:47
ネットワークと手元の両方に置いておくに一票
IMAP使ってたら自然にそうなるよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 18:12:46
IMAP使えるんだ。
後で調べてみよう。

>>6
ちなみにメーラ何使ってる?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 18:53:17
>>7
ごめん、GmailでIMAPが使えるといった訳ではない。
多分使えないと思うよ。

俺はGmailにforwardしてからfetchmailで
取得したものをIMAPで見てるだけ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 18:54:17
>>7
連投すまん。

ちなみにメーラはOSX標準のMailね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 22:44:29
Gnus で満足しちゃっている自分がいる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 23:32:42
ずっとブラウザで使ってるわ
自分の環境だとMewがなぜか動いてくれない

なんかいいメーラあるかな

お勧めあったら教えてけれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:03:29
>>11
Gnus お勧め
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 18:17:12
>>12

Gnusって設定難しくないですか?
なんかそういうイメージがあってなかなか移行できません。
0014112007/05/24(木) 21:09:24
>>12
いろいろと調べてみたんですけど、なかなか難しそうですね。
もちっと調べてみます。 t-gnusとか色々あってよくわかんない。

>>13
私も調べててそういうイメージが・・・。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 21:29:35
t-gnus じゃなくて、http://www.gnus.org/dist/gnus.tar.gz を使うよろし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:00:59
ん?GnusにGmailを便利に使うモジュールでもあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています