【GUI】DesktopBSD【ports】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 03:47:16http://www.desktopbsd.net
ポイントは、KDEがもともとインストール設定されていて、
USBメモリなんかも簡単に使えること。
最大の特徴は、新しいディストリビューションでなく、
飽くまで、FreeBSDの一種ってこと。
パッケージもportsのGUIインターフェースを使う。
みんなで情報共有しましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 12:16:570003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 21:19:46DesktopBSDの方がオープンだな、と思った。
権利をどっかの会社が持ってるとかなんとか。うろ覚えでごめんやけど。
DesktopBSDは日本語版が無い、とも書いてあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています