全文検索エンジン Hyper Estraier 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 19:56:12http://hyperestraier.sourceforge.net/index.ja.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 19:57:06http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100221699/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 21:59:350004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 22:08:40もっとも最近は、もっとダイレクトにcockらしいですが。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 00:12:47乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 22:59:590007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 08:50:05「イサキ 大漁」で検索
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 17:49:02↓
↓
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 18:58:110010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 17:16:55ってひとのため。
http://green.ribbon.to/~ikazuhiro/lookup/ndest.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 20:12:080012774
2007/04/23(月) 01:14:13http://athlon64.fsij.org/~mikio/wikipedia/estseek.cgi?clip=8
こちらのサイトでtestを検索
http://athlon64.fsij.org/~mikio/wikipedia/estseek.cgi?phrase=text&perpage=10&clip=8&navi=0&attr=&order=
すると関連キーワードとして
Related terms: text, rowspan, style, align, center, color, background, key
というふうに出てきますが、これって配布されているCGI、estseek.cgiでも出すようにできますか??
いろいろ調べているんですが、方法が一向に分からず。
ご存知の方いらしたら改造のしかた教えて下さい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 22:20:44estseek.confのindexname: 部分では複数の記述ができませんでした。
001413
2007/04/24(火) 22:22:080015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 19:49:280016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 20:50:020017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:16:15http://athlon64.fsij.org:8080/wikipedia/relwords.tsv.bz2
は
http://athlon64.fsij.org/wikipedia/relwords.tsv.bz2
のようですが、not found なのです。
wikipediaのデータを使っているようなので、GNU FDL に基づいて
作者に直接請求しなければならないのでしょうかね。
001816
2007/05/02(水) 22:17:48ところでGNU FDLに基づいて公開義務が生じる根拠って何かあるの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 13:45:41http://athlon64.fsij.org/~mikio/wikipedia/relwords.cgi
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 11:58:48http://athlon64.fsij.org/~mikio/wikipedia/relwords.qdb
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 11:24:34多謝です。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 00:07:480023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 15:08:13作者さんはずっとあっちの人だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 03:25:39rubyの二つの bindingもどういう得失があるんだろう..
やっぱり purerubyだとちょっと遅いとか??
ちょっとソースに diveしてくる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:06:30http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352009,00.htm
Hyper Estraier あげ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 09:54:120027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 20:56:32上にあったlookupじゃ使いにくいです。
リターン一発で編集したいです。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 14:16:34そのままレン鯖にうpしても動かないですかね?
試用段階なのだけど、なにか違うんだろうか。
002928
2007/08/26(日) 15:33:46そっちをテストしたらうまくいきました。
付属CGIが動かない理由はまだわからないけど、
自分でもいまいち整理できてないですし、
estseek.cgiは使わないので質問は取り下げます。
ごめりんこですm(_ _)m
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 21:14:26流れてるが、作者はマージせんのか。
中華、作者はメンテしてんのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 02:18:45mixi移籍後社内業務で手一杯なのか開発速度が大幅に落ちた希ガス
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 11:32:08http://tokyocabinet.sourceforge.net/
つーか代わりにメンテナに立候補する香具師はおらんかなあと思う今日このごろ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 19:54:12開発スピードが遅くなるのはいいんだけど、放置プレイだけが心配だなぁ。
Tokyo Cabinet で QDBM の不満点を解消したとかいってるし、QDBM 放置 → H.E. も放置な流れの気配が…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/05(月) 14:51:27mysqlのエラーで止まります。何かいい方法ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています