トップページunix
1001コメント273KB

FreeBSDを語ろう Part 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001bikeshed2007/04/08(日) 10:15:08
FreeBSDを語ろう。
質問は質問スレで。

前スレ。
FreeBSDを語ろう Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168465315/
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 14:00:44
wine
0987名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 14:21:12
# ln -s ~/.wine/dosdrive /compat/windows
# ln -s ~/.wine/drive_c /compat/windows/c

うーん・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 14:25:29
>>984
インストールの最後で libXft.so.2: no such file or directory
と言われてこけたが、件の X11R6/lib を覗くと確かにファイルがあるので、
試しに ../../lib にコピーしたら、今度は見付からないと言うファイルが
別のものになっている。も一度コピーすると又別のファイルに・・
結局 linux-pango のときは4ファイルコピーして正常終了したが
linux-gtk2 でもまた同じ事言ってきたので、面倒だし今後の事もあるし
スクリプト組んで for 文で [ -L $file ] 使って全部コピーした。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 14:41:22
ldconfig で済む気がするのは気の所為か?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 15:55:24
>>989
ありがとう。
おかげで原因が解かったよ。
リブートせずに頑張りすぎたせいだったorz

これから unlink しよっと。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 20:17:06
6系は6.3が本当に最後なのかね?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 20:17:52
ご飯を集めてぎゅっと握ったらライスボールになるだろ?
そういうことだ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 20:21:55
>>916
FedoraCollection


次スレ確認

FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:22:58
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1180394534802.jpg
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:25:20
次スレ確認


FreeBSDを語ろう Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180837483/
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:37:01
>>995は重複スレ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:38:34
なんか五段活用全揃いしそうだなw
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:55:17
>>995は重複スレ

FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180837483/
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:56:35
FreeBSD 7.0Rが出たらどうなるんです?
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 21:57:04
うんこ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。