FreeBSDを語ろう Part 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 11:23:43現時点での6.2 <- 6.0ならまだ問題少なそうだな。それでも、
portsで50以上入れてるとしばらくアプグレ地獄(2時間はかかるか?)だろう。
何時の間にやら6.x <-> 5.xには超えられない壁(=ライブラリの障壁)が
聳えてしまって、安直な make world だけではOSすらあぷぐれできなくなってた。
5.2->6.0beta あたりなら pam 周りでログイン時死ななかった。 最近5.5->6.1で
ログイン一切出来なくなっていて、止む無く入れなおし(それでも、バイナリだけ)
やはりアップグレードは手間が掛かる。新品ディスクを用意したほがいい。
最近openssh/opensslもportsで突っ込むのは動かないことがあったんで
野良ビルドに戻したり・・・。 祭り中は、いろいろと自動cvsupを仕掛けてる自サイトの
トラフィックも爆発したりと、碌な事が無いわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています