なんでADLSごときでkernelのコンフィグを触らねばならんの?

>>861
プロバイダから込みこみでレンタルされるでしょうね、普通は。

PPPoE喋るとか、DHCPとかDNSのforwordingとかfirewallとかNAPTするとか
そういうことがやりたいなら初心者スレじゃなくて互助会スレで訊けば良いと思う。