初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 06:14:47cvspserverを使いたいと思っています。
cvs --versionの結果は(CVS) 1.11.17-FreeBSDでした。
準備としてあらかじめcvsというユーザは登録しました。
パスワードは*、shellには/usr/sbin/nonloginが設定しました。
またcvsリポジトリはsmbfsでマウントしたディレクトリにあります。
まずCVSROOTでhtpasswdとviをつかって以下のようなpasswdファイルを作りました。
anonymous::cvs
次に/etc/inetd.confのcvspserverの行のコメントアウトを解除しました。
さらに/etc/rc.confに inetd_enable="YES" を追加しました。
最後に/etc/rc.d/inetd startしました。
これでcvs -d :pserver:anonymous@localhost:/data/cvs loginしてみたのですが、
うまくいきません。
telnetで接続してみると、
cvs -hしたときと同じメッセージがでて、接続が切れてしまいます。
どうしたらpserverを使えるようになるでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています