packagesでgnome2入れたんだけど、gnomeターミナルのデフォルトロケールが ja_JP.eucJPにでけん。
/etc/profileに
 LANG="ja_JP.eucJP"; export LANG
書いてgdmは日本語化できたし、~/.gdmsessionにも
 LANG="ja_JP.eucJP"; export LANG
が入ってるんだけど、gnomeターミナル開くとUTF-8。
たぶんgnome全体(?)がUTF-8で動いてるんだと思うんだけど…。

これ、どこで変えたらいいの?