NetHack 地下:36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 10:46:28あなたは読んだ:「次スレに救われた!」
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ: NetHack 地下:35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1169649482
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 01:52:040429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 03:36:170430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 13:39:520431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 18:43:390432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 21:53:46たまにネトハクに戻るのもいい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 21:57:33ヘルハウンドの仔は死体をつかまえた,と言うよりその逆か!
と出た。死体がdをつかまえた??なんのこっちゃ。
(ちなみにそのあとdは普通に食ってた)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 22:00:130435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 22:41:410436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 23:52:29正確には卒倒→無抵抗フルボッコだから、純粋な餓死は珍しいけど。
ってずっと思ってたんだけど、このスレ見る限りでは、餓死ってあんまりメジャーな死に方じゃないのか……
俺の行動に無駄が多いって事かね。
どうやっても食料不足になる……ちなみに敵は殺ったらすぐ食ってます。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 23:56:05腹の減り具合に影響するものがある。
どうしようもないときは神頼み。
まぁ、死にながら覚えるゲームだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 00:10:52そうか、祈るって手があったか……見落としてたよ。トン。
減り具合に関係する要素とか腐らない死体とか、基本的な事に関してはよく分かってるつもりなんだけど……
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 00:29:14あと魔法に頼りまくる職業だと腹減りやすい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 00:46:48レベル30、力が18/**の状態でデミリッチ3発で倒せるってのは強いのだろうか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 01:12:17炭鉱はドワーフ=食料の「いけす」みたいのもんだから
うまく利用するのが吉
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 01:13:10ノームを蹴散らせるようになったら鉱山の浅い階で腹拵えするとか
ちょっと無理してでも倉庫番に行って食料を確保するとか
私はこんな感じかな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 01:20:20岩を押しているせいか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 04:03:59どこで食糧に困るのかが大体分かってるから、おなかが減る前に手持ちの
食糧の量に応じて行動を最適化するので、餓死してしまうことは滅多にない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 04:55:34精進します。アドバイスくれた皆ありがとう。
しかし、行動の最適化となると、ただプレイしてるだけじゃ身につきそうにないな。
常に意識しておかないと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 06:58:42衰弱する頃にはタイムアウトしてるから
死体だけを喰って進む
別のことで祈りを使ってしまったうえ、死体も見あたらないのなら
そのときだけ食料を口にする
食料は非常食だと思っておけ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 07:55:10ヤバイ事態への対策ができない新しい階へ行ったときは
ケチって祈ったりせず
素直に食料を食べれ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 09:17:25祈りを節約する一方食料をどんどん消費してしまうのがオレのいつものパターン。
割と出る時は出るしね、食料。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 09:30:010450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 09:50:11h < オークは味が貧相な上に物足りないのですよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 10:26:38デミだから微妙だけどトライデントはそんなに弱い武器じゃないよね。
でも六尺棒とメイスをエキスパートに出来るから、それに属する他の職業のクエストアーティファクトのほうがいいんじゃない?
願えない理由でもあるのかもしれないけど。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 11:42:44そんなに弱くないどころか、片手武器で対大型モンスター3d4はほぼ最強クラス。
でもPだとひっかけ棒使っちゃうかな…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 13:05:03反射の魔除け装備し忘れてて死んだ……
直前に変化の罠でグレムリンになっちゃって、いったん全装備外してたんだったよOTL
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 15:01:010455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 15:05:29まあ結局スポイラ無しではメデューサが限界だったが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:37:58GNU screen に nethack on|off てのがある。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:51:56ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC
1Cal = 1000cal = 1kcal らしいです
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 20:48:15反射持っててもblindfold/towelするぐらいの心意気が必要。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 20:56:37が、コカトリスの死体が入った穴に転げ落ちても死なない!
この人生の時間をドブに捨ててる感がnethackの醍醐味だな…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 23:45:110461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 00:05:320462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 01:04:35箱拾うわコボルド食うわ
あなたは既視感を感じた!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 03:05:39末永く楽しめそうだ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 04:09:360465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 07:37:420466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 08:50:28がどうか。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 09:12:160468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 09:20:09シビアなゲームが良いなら素直にwizでもやってるって
っていうか回復と攻撃のごり押しで殆どどうにかなるゲームをシビアにしてどうするんだと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 13:45:36回りが相当良くないと昇天出来ないが。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 13:46:400471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 14:03:20てか発売日過ぎて本スレが1スレ目って(´・ω・)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 14:07:060473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 14:28:450474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 14:52:230475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 14:52:29PS2のやつってのはなんて名前のゲームなの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 15:02:020477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 15:09:290478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 17:38:48どういう対策取ればいいのかね?
とNHKのアニソンを聞きながら訊いてみる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 17:43:450480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 18:06:32何を間違ったのかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 18:34:15ローブ身につけてみれば?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 18:40:38http://www.citizen.co.jp/cactive/astrodea/lineup/moon.html
nethackerのための時計
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 19:16:210484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 22:03:570485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 22:18:410486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 00:51:13ローブで上がるのか。
ヘルメットで23まで上げたらcancellationが使えるようになった。
でも90%
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 01:11:35スキルと装備品さらしてみ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 01:48:14E - the blessed Eye of the Aethiopica (being worn)
Y - an uncursed amulet of life saving
Weapons
a - the blessed rustproof +7 Magicbane (weapon in hand)
x - a +0 elven arrow
G - a +0 elven dagger
Armor
b - a blessed fireproof +2 cloak of magic resistance (being worn)
c - a blessed +4 elven leather helm
d - a blessed fireproof +2 pair of water walking boots (being worn)
g - an uncursed fireproof +0 pair of leather gloves (being worn)
h - a blessed +5 Hawaiian shirt (being worn)
m - an uncursed +2 silver dragon scale mail (being worn)
q - a blessed rustproof +5 helm of brilliance (being worn)
Comestibles
nanasi the Mage St:18/** Dx:18 Co:20 In:23 Wi:23 Ch:15 Neutral
Dlvl:5 $:149 HP:208(208) Pw:454(454) AC:-28 Exp:30 Burdened
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 02:28:36日本語版と英語版の違いだかバージョンの違いだかで、魔法一覧のパーセント表示って
成功率の時と失敗率の時とあったような気がするけどcancellation90%って失敗率?
これで失敗率90%だったら単に物質系魔法のスキルを上げてないだけじゃない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 08:08:24思い切って言ってみる
#Enhance コマンドで現在のスキルを見たり上げたり出来るのは知ってるよねw
その画面も晒して欲しいのだが
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 09:01:240492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 12:32:56a - bare handed combat [Unskilled]
riding [Unskilled]
Weapon Skills
b - dagger [Unskilled]
knife [Unskilled]
axe [Unskilled]
short sword [Unskilled]
long sword [Unskilled]
saber [Unskilled]
club [Unskilled]
mace [Unskilled]
c - quarterstaff [Basic]
polearms [Unskilled]
spear [Unskilled]
javelin [Unskilled]
trident [Unskilled]
sling [Unskilled]
dart [Unskilled]
shuriken [Unskilled]
Spellcasting Skills
d - attack spells [Basic]
e - healing spells [Unskilled]
f - divination spells [Unskilled]
g - enchantment spells [Basic]
h - clerical spells [Unskilled]
escape spells [Unskilled]
i - matter spells [Unskilled]
(end)
スキルを上げることもできるとは!?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 12:48:310494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 13:14:42ある意味すごいぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 13:30:030496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 13:31:280497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 13:38:400498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 13:49:100499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 14:08:560500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 15:04:460501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 16:58:44>>492
魔法を使いまくっていると(武器もそうだが)
more confident in your ... というメッセージが表示され、
その後#enhance 画面を表示すると、経験値がたまっているスキルの左側に
選択肢が表示されているはずだ。
それを押すと、 Unskilled -> Basic -> Skilled -> Expert
と成長する。
魔法の成功率も上がるのは勿論だが、火の玉の魔法書などは直線じゃなくなる。
・・・ここまで書いて釣だったら辛いな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 17:38:01とか思ってたら混沌クエストに足突っ込んじゃって即アークリッチに殺られた罠orz
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 18:19:13これは出ましたね
>選択肢が表示されているはずだ。
これは無いですね
Unix NetHack Version 3.4.0 - last build Sun Jan 25 02:10:30 2004.
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 18:27:070505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:31:59>>選択肢が表示されているはずだ。
>これは無いですね
>a - bare handed combat [Unskilled]
釣られてても構わない。 おもいっきり出てるじゃん!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:49:360507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 20:08:01あえてマジレス。
d - attack spells [Basic]
ってあるだろ?
そのdとかアルファベットがついてるのがスキルあげれる奴。
試しに#enhance → d ってやってみな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:42:340509440
2007/05/01(火) 21:53:58つーか矢の魔法がかなり強い。あとは死の杖でごり押し
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:43:00死にまくり。
Elbereth書きながら戦うってのがよくわかんね……
Elbereth刻む→敵が逃げる間際に攻撃→敵が離れてる間に追記
だよね?
でもこれだとそのうちオーバーフローしそうな。
あと敵が飛び道具持ってたりしたら……
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:51:46へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
驚きました。指定しないと上がらないとは。
ちなみにnethackは make install したあと man をざっと
finger of death が0%になったけど * になってる。
しかも + は字が消えてるし。
poly するとなんかにはなるが読めない薄さ。
読んだこと無い + になると読めるみたいだが
blancの+には内部的には二種類あってidentできないと
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 01:18:04オーバーフローたって別に一箇所にしか書けないわけじゃないし
しばらくすれば字を焼き付ける術も出てくるだろうし
蟻や蜂に囲まれまくったら何度か重ね書きして、字が消えないようにじっとしながら散るのを待って
各個撃破するなり別の階に逃げるなりすればいいだけだ
飛び道具使うような敵なら蜂や蟻みたいに魔法が当たりにくい事もないし、大して問題にならん
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 01:18:460514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:48:00アーティファクトからの衝撃、51点→死亡orz
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 04:59:140516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 08:23:52VからWではそう思っても仕方ないね。
Vだと例えばスリングなんて絶対使わないじゃない?
でもWなら呪われてないスリングと石が沢山転がってればそれだけでちょっとラッキーと思える局面もあるのよ。それがこのゲームのいいところ。
Wの終盤はVより遥かに強いから、次はどの職業でやるかまた楽しみになるだろうね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 11:04:14なんというお約束
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 11:05:56やはり簡単といわれているWも初プレイの時はみんな苦労したはずだ。
俺もWでは死にまくって、初期装備に識別の魔法と消化不良の指輪を持ってるキャラを得て
初めて昇天できたもんだ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 11:21:080520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 13:04:43そこでカラテ縛りですよ
Wだったんで、まだ出てなかった虐殺をマーカで書こうとしてみた
今まではもったいなくて知ってる奴しか書かなかったんだけどね
あなたはその呪文を知らない。
あなたは『nanashiここにあり!』と書いた! 巻き物は消えてしまった!
何やってんだよ@さんO....TL
流石にそれはないだろと。
自宅警備員のヴラド坊ちゃんじゃないんだから
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 13:21:47なんか妙にぺこぺこ表示を見る気がするんだけど。 気のせいかなぁ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 14:27:27幸運度が高くないとWでもそこそこの確率で失敗する。
最高値で失敗したなら…御愁傷様
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:13:200524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:20:31自分ではまず飲まないからなぁ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:51:12序盤は結構楽になるし、風の精霊界とかでも役に立つからいつも透明になってるよ
墓地のレイスを誘導する時とかは苦労するけどね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:16:490527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:18:34おk
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 17:10:24…どこで無くしたんだ俺?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています