Solaris教えてスレッド 其の26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:50:21OpenViewの場合は、NNMのサービスとコンソール(画面表示の部分)が同じ文字コードである必要があるらしい。
/.profileにLANG=jaを追加するだけでなく、
NNMの起動スクリプト(/etc/init.d/netmgt)の
ovstart
の行の前に
LANG=ja; export LANG
を追加する必要がある。
以上はHP製じゃなくてJP1のOpenViewでの話なんで、HP製だと微妙に違うかもしれない。
マニュアルを確認するべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています