Vim Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 20:09:27http://www.vim.org/
前スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151423973/
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:23:26ignorecaseとか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:30:130592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:35:550593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:44:320594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:46:370595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:47:560596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 12:39:20一応コンパイル時に-DCASE_INSENSITIVE_FILENAMEを追加しておけばできるよ。
ただ、これはあくまで
「使用しているシステムではファイル名の大文字小文字が区別されない」
ことを意味するので、色々と不具合が出てくるよ。
例えば大文字小文字だけが違う名前のバッファが作れなくなる
(:new makefileして:new Makefileしたら後者のバッファ名はmakefileになってしまう)。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 14:24:12let g:FuzzyFinder_IgnoreCase = 1
って設定して使うという手もある。
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1984
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 21:41:50:makeした時、エラーがあるとQickFixに表示できると思いますが、
自前のfunction内でこのエラー有無を判別する方法はあるのでしょうか?
それによって処理を分岐させたいのですけども、どう書けばいいのか分かりません・・・。
ちなみにRubyのエラーチェックに使っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています