Vim Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
2007/06/24(日) 15:12:41重複コマンドは大体が直交性の維持目的、もしくは良く使われるからなどの慣習からく
る理由でしょう。使われない機能があることは、それが大きなオーバーヘッドを生んで
いない限り、問題にする必要は無いでしょう。使いたい機能がないのなら、自分で追加
すれば済む話です。
恐らく、貴方がVimを使いこなせていないこと、貴方の好みに合わないこと、貴方好み
に修正しないもしくはされないこと、これらはVimの内部・外部含めたソフトウェアの
設計がマズいこととは直接の関係が無いように思えてなりません。それをさもVimユー
ザ全体の不満であるような>>198の書き方は、心外と受け止められても仕方のないこと
ではないでしょうか。
質問に対しての回答はその義務もありませし、書いたところで面白くもなかったので敢
えて答えません。今後も期待しないでください。Vimに限らずソフトウェアの設計が妥
当であるかは、ユーザの要求にどれだけ応えているかで測られるべきものです。そして
オープンソースなソフトウェアにおいては、手を動かしたり声を挙げたりしないユーザ
の要求は往々にして「初めから無いもの」として無視されるものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています