トップページunix
990コメント259KB

Sun安いぞ!おい!10 〜みんな買えSun Microsystems〜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 21:51:23
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..     __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |          太陽が沈んだよ
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

その九 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142995181/
その八 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134816496/
その七 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115092045/
その六 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079075240/
その五 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042835865/
その四 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015748548/
その参 http://pc.2ch.net/unix/kako/1012/10122/1012264213.html
その弐 http://pc.2ch.net/unix/kako/1009/10090/1009074308.html
その壱 http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983841728.html
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/06(日) 00:38:31
金ダライが降ってくる
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 10:03:50
>>787
自宅に450が必要かどうかは別として、筐体のサイズ・重量は自宅に置くのもさほど無理じゃないよ。
防振マット引いてデスクの下にしまっておけるし。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 10:10:24
>>807
ん?よく考えたら450って90kgも重さあるか?
90kgって20Lの水のタンク4本よりさらに10kg重いってことだよね。
測ったことない(というか持ち上げたことすらない)けど、そこまで重くないような・・・
ディスク全部入れたらそのくらいになるのかなー。
それこそ個人用途でそこまでやってたら凄いと思う。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 10:12:46
ちなみに、Enterpriseの筐体全面の穴に指を突っ込むと萌え〜〜ってなるのは俺だけ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 10:24:24
ほんとに指か
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 11:17:35
450の巨体ってHDDのスペースが原因だよね。別に中が詰まってるわけじゃない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 12:06:37
>>810
指しか入らんwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 13:14:26
>>812
指だけじゃらめぇ
お兄ちゃんのその太いの入れてぇ

「これか?アヤ(E450)」

グリス塗りまくりの電動コンクリ切削ドリルを鯖に挿す、
もちろん動作中に

オワタ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 13:23:13
>>812
(・∀・)ニヤニヤ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 15:55:37
別に指のほかにも好きなもの入れてもらっていいんだが、試しに1度指入れてみてくれ!
萌え〜〜ってなるから。萌え〜って。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 17:57:57
抜けなくなるとやばいよ
それで病院に担ぎ込まれたら世界中のIT系お笑い物になる物の者のモン やだモン
0817ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6 2008/01/07(月) 19:58:29
設置もそうだが搬入が大変そう。
エレベーター無し5階建て最上階とか死ねるw

>>816
ヤダモンの頃は、世の中今よりかは炉に寛容だった…
いや俺は炉じゃないが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 21:43:10
E450がが妊娠しますた><
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 22:45:25
ultra80、4CPUにしたよー。

MAX構成でも今買えば5000円で買えるみたいだけど気にしない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 01:34:07
>>817
そりゃ搬入&設置は運送屋さんにお願いするんだろ?w
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 03:48:05
今回の Blade2500 もあんまり値段上がらなかったね。もう SPARK はダメなのか。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 18:59:50
うちの地元の市役所にSun Fire E25Kが来た
価格が約八千万円だったー\(^o^)/


>>821
フッと消える 
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 19:09:05
騙されたんだね。可哀想に。
08248222008/01/08(火) 19:19:39
>>823
別にSunに騙されたとは思ってないよ。

それどころか、感謝しているんだ。こんな地元の小さな
市役所にFire E25Kが来たんだ。感謝しなくちゃ。

感謝しろ感謝しろ修行しろ修行しろ修行しろ修行しろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 23:01:15
E25Kって日本で何台ぐらい動いてるんだろ・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 00:40:40
大学に置いてあるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 02:18:45
大手企業のデータセンターならだいたい1〜2台は見かけるねー。
他社のサーバ類に比べるとやっぱり台数少ないけど。
それぞれのスペックとか詳しくしらないから、処理能力が他社の類似のラインナップと比較して優れてるとか
E25K1台で他社製品の2台分くらい働くとかだったら、コスパがいいのかも・・・・。
いままで気にしたことなかったけど、けっこう高いのネ^^;
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 08:43:54
えーそんなにどこにでもあるの?うちにはないよ・・・
楽天と電通大にあるのは知ってるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 09:17:24
価格が高いのと搬入するのが大変なんしょ
場所によってはクレーン必須だお
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 09:56:29
>>829
クレーン…?

冗談いうな!俺なんか手で運んだぜ?
宅急便でも80サイズで余裕。

どうだ?参ったか?!
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 10:21:33
>>822
E25Kにしては安くね?
もう4年近く前だったけど、E20Kと筐体が同じE12Kが約1億してたが。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 10:40:12
>>830
へーSun Fire E25Kを手で運べるんだー
酔ってますねー
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 10:43:13
>>830はジャンボマックス
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 11:10:47
Mac miniに対抗して、Sun miniとか言って(核爆
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 20:13:22
>>831
日本の場合ほとんどが代理店販売だし、実情はよくわからんけど、米sunのサイトみたら、約$100M〜 ってあった。
1$=120円としても1.2億円になるので、8千万円とはだいぶ差があるね。
ただ、中身の構成とかサポートの環境が同じかどうかわからんから、単純に高いのか安いのかはよくわからんけど。

E25Kを手で運べたら楽しそうだなw
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 21:18:58
普通に考えるとE25Kの場合は、1千万近くするシステムボードが10枚以上あるはずだから、1億ってことはないな。
もちろん最初から付ける場合は安くなるだろうけど。
9枚以下なら、E20Kでいいわけで。部品ひとつ追加するだけで、E25Kになるし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 21:27:14
役所って金があるんだな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 21:30:32
>>834
それ何て SPARCstationLX?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 23:16:44
100ミリオンダラーって、スレ違いだな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 09:05:38
SunはMini-ITX用お弁当箱だけでもだすべきだ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 13:25:04
ベクトルシャイムデザインの Sun mini きぼん!w
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 22:22:13
Niagara2でタノム
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/18(金) 14:10:37
Niagara2でゲノム  と読めた件w
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/19(土) 23:53:55
sunがmysqlを買収したお
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/27(日) 21:16:28
保守
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 00:17:11
Ultra10が欲しいのですが、どこかで安く売ってる通販サイトご存じないですか??
ジャンクみたいなのでもいいです
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 00:22:11
>>846
SUN A29-PB2-9AA-2GMAJ Blade2000 US3-1.2Gx2/8G/144G/DVD
が100円だ。場所はとるけど格安だね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 01:23:48
>>847
846じゃないけど、それ100円なら欲しい!w
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 06:26:01
部品取って残りを廃棄しても釣りがくるだろ・・・常識的に考えて
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 00:19:07
用賀にいらないのあるから持っていって
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 01:31:40
用賀でフリーマーケットやれば見に行くぞw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 02:09:53
世田谷ボロ市にSunがWS並べて出店してたらオモロイなw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 07:56:44
世田谷線で持って帰るE10K
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 10:30:39
>>846
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53926647
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 12:29:20
つかいまさらウル10なんかどうするつもりだ
08568462008/02/03(日) 14:59:01
>>845
情報ありがとう
できればディスクとメモリがもうちょっと大きいとうれしいですが
チェックしておきます

>>855
自宅でおもちゃにしたいのでウルトラ10のカワイイ筐体がいいのです
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 16:00:42
そんなあなたに玉虫色のかわいい Blade2000 がおすすめ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 19:04:27
えー
カナブンは臭いからヤダ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 20:04:31
通販で安くとなると難しいかもね
オークションじゃ駄目なの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 03:59:20
>>858
そんなあなたにはFire280R
臭いも吹き飛ぶはず
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 16:09:57
えー
すでに使ってるからヤダ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 19:24:13
E220R入手して後悔。
掃除機ですか?これ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 22:58:47
掃除機なら強さ調整できるよ?w
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 23:01:01
>>862
E420Rを常時稼動させている俺はどうなる…

まあアレだ、熱がこもらない程度に静音化するか、
耳を馴らすしかないな。

俺も「掃除機みたいだな」と思っていたが、4CPUの
SMP環境でいろいろ実験してる。まあPRIMEPOWERを
買わなくて良かったねw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 00:07:24
220Rと420Rはまだまだ使える。が2台デスクの下にあるせいか周辺が常に30度近いけど。
ディスクがもっと容量あればいいなとは思う。
使ってないウル10も3台デスクの下にあったりする。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 01:42:20
>>862
掃除機みたいと言えば、胎児から聞こえる母胎の血流の音が掃除機そっくり
なので新生児に掃除機の音を聞かせると安心して泣き止んだりするらしい。

人類の深層心理に訴えかける「母なる音」をE220Rが奏でているのだ、と思え
ば子孫繁栄を暗示する「一種の縁起物」だと考えられないだろうか。

いや、考えられる訳ねえよなw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 13:43:55
>>865
ディスク容量の話すれば、147GB SCA2 SCSIのHDDってまだ
高いよな。アレ2台あれば相当違うんじゃね?

俺は金無くて36GB+73GB(10000rpm)なんでアレだが。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 16:00:07
つか、そんなに五月蠅いの?
常にサーバーでもないPCにdelta fanを装着させてるから
わからんぜよ
麻痺ストラルだよ
ラ 麻痺ストラルだよ君 どう責任を取るのかね
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/08(金) 16:07:44
週末は停電があるのでサーバ類の電源抜いておいてね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/08(金) 22:15:29
Sun Fire V210
Sun Fire v240
ってヤフオクの出品状況見る限り売れてたんだな。
この機種が発売された頃はSunの暗黒期だったような気がするんだが....
会社が暗黒期でもCPUが糞遅くても計算機が売れるSunは潰れる気がしねぇ...
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 00:47:25
THE DARK IS RISING
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 06:52:25
>>870
儲け方が下手なんだろうね。

もう日本法人の人とか見てると(ry
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 23:59:20
サーバ用途からお払い箱になったUE-420Rが部屋に
転がっているのだが、これに何らかのOSをいれて、

X11起ち上げて(もちろんフレームバッファ[PGX64]使用・モニタ直付け)、
Navi2ch@Emacsとかやったら、激しく面白そうだけど、発想としてどう?
狂ってるか?w
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 00:01:17
いいんじゃない
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 00:37:46
発想が普通すぎて面白くない。

俺なら腰掛けにするとか漬け物石にするとか南大門に置いてくるとかするな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 00:47:27
普通過ぎ。
このスレには自宅にFire 3桁持ってる奴いそうだ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 01:07:21
いそうだよね
無駄に電気を食う代物
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 15:52:42
ネトラなら持ってる
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 17:58:43
Blade2000なら持ってる
0880ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6 2008/02/15(金) 21:00:17
>>866
鯖部屋で作業してると、やけに眠くなるのはそのせいなんだろうか…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/15(金) 23:44:55
ultra10買ってみました
思った以上にファンの音が耳につく
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 00:06:38
>>880
FANの音が眠気を誘うのは事実だが、それ以前に鯖部屋は寒くね?かえって目が覚めるのだが。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 00:50:52
鯖は別室に置いてあるから
わかりま  せん
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 01:49:31
>>880
音がうるさかったり空気の流れがあったりして疲労しているだけだったりして
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 19:32:04
でこすけ野郎!
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 07:41:10
なんでSunはSCCなんてものを作ったんだろう。
無くしたりしたらどうするんだよ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 19:30:07
http://uproda11.2ch-library.com/src/1165902.jpg

産廃とか言わないで ><
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 19:37:10
産廃を参拝します
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 19:42:00
公式産廃
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 19:48:01
うまいもんだね
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 19:53:50
そうでもないよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 20:02:11
Sun業廃棄物か
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:43:01
それよりおまいら、ヤフオクのSunカテで、
「fore」って検索してみ。fireをforeと間違って出品して
価格が上がらず泣いている業者がいるぜ!

質問攻めにして泣かせてやろうぜ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:46:18
フーン
だが落札はしないけどね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:55:19
むしろForeのATMカードを探すときに邪魔とおもうだけ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 23:03:23
あいかわらずUNIXerは根性悪いやつが多いな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 23:57:50
根性が悪いから
unixの、あの独特の操作性を上手く合わせられるのだよ
相性が良い感じなんだから!
わ わたs
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 14:19:08
うにくさはみんな貧乏ですよね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 14:27:01
multipack FCって最近さっぱり見ないね。
去年一時期オクにポロポロ出てたけれど。
欲しいな。
関係者、どれくらい出荷されたか知らない?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 15:34:29
全部廃棄処分コースへと向かわれました
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 20:46:02
ALOMへの接続用のシリアルケーブルって
CISCOの設定ケーブルでも代用可ですか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:03:48
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:14:36
トン
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:23:56
基本は自作
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:58:38
文系人間には半田ごても敷居が高いっすよ〜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。