Sun安いぞ!おい!10 〜みんな買えSun Microsystems〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 21:51:23+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: | 太陽が沈んだよ
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
その九 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142995181/
その八 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134816496/
その七 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115092045/
その六 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079075240/
その五 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042835865/
その四 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015748548/
その参 http://pc.2ch.net/unix/kako/1012/10122/1012264213.html
その弐 http://pc.2ch.net/unix/kako/1009/10090/1009074308.html
その壱 http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983841728.html
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 02:36:09メモリは、今後、1Gまで増設しようかと思ってます。
ちなみに36Gディスク2本をSVMでRAID1にしておきました。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 02:57:58爆音聞きなれてるから、Sun Fire V100程度ではうるさく感じなくなってるのかも?www
0767763
2008/01/01(火) 03:02:240768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 03:06:430769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 04:06:57増設するメモリ代のが高くついたりして?w
0770763
2008/01/02(水) 04:19:410771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 08:23:38学習用サーバに…と思って購入したが、余りの重さ(30kgオーバー…)と
廊下まで響き渡る騒音を父にとがめられ、ACケーブルだけ挿しっぱです。
で、結局Ultra5で黙々とUNIXの勉強をしている素敵なワタクシw
ちなみに、UE420Rは450MHzx4/4GB RAM/36GB+73GB/Differential SCSI/
PGX64/Narrow SCSI/Quad Ethernet PCIという構成で\16kでしたな。
それももう去年の話。ちなみに純正カギ付きw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 11:15:11俺、二段重ねてさらに上にstoredge A 1000載せてるけど全然大丈夫だよ
騒音なのかな、至って普通だよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 12:29:420774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 12:43:59え ヤバイ?
何か不安になってきた・・・
フローリングだから大丈夫だと思ったけど・・ヤバイのか・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 12:52:45俺はどうなる…一応コンパネ敷いてはいるがな…
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 13:17:36さすがに総重量1t超えたら底が抜けるけど
普通 普通
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 15:16:090778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 16:13:29何十sとかはアレだ
部屋に自分の息子達が鎮座してるとでも思えばいいことさ
リアルでもそのぐらいの重さだろうし、家って何気に頑丈だぜ!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 18:32:590780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 21:30:540781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 21:34:310782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 21:47:24趣味用じゃねえか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 22:12:160784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 22:54:58来る人数が少ないから500MHzでも安心医療保険
もちろんsun enterprise 220Rと420R
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 22:57:03実測したことある?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 23:05:28これは豪気な
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 23:15:03自室に囲ってる奴いたらマジ尊敬するわ。
重量90kgだぞ?!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 23:21:250789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 23:29:39それ以上のスペック必要?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 00:38:47それは結構あるパターンだけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 01:22:1090sですって?
フフフ、ちょっと太目の大人が自室にいればと思えばいいことなのさ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 03:04:34DNS
sql
ntp
fireserver
Samba
これらの構成を一台ずつSun Fire V890を自宅でうpよろしく
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 04:11:17>これらの構成を一台ずつSun Fire V890を自宅で
正月早々すまんが、とりあえず「日本語で」よろしくお願いしたい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 13:51:06「日本語」で
のほうがよいと思った。
それだけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 18:07:160796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 19:18:440797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 19:22:420798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 23:19:38業務用のIHクッキングかい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 23:58:450800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 02:13:440801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 04:30:070802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 10:45:30でかい強力ドライヤーだとそのくらいいかね?w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 14:32:540804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 23:39:470805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 22:40:180806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/06(日) 00:38:310807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 10:03:50自宅に450が必要かどうかは別として、筐体のサイズ・重量は自宅に置くのもさほど無理じゃないよ。
防振マット引いてデスクの下にしまっておけるし。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 10:10:24ん?よく考えたら450って90kgも重さあるか?
90kgって20Lの水のタンク4本よりさらに10kg重いってことだよね。
測ったことない(というか持ち上げたことすらない)けど、そこまで重くないような・・・
ディスク全部入れたらそのくらいになるのかなー。
それこそ個人用途でそこまでやってたら凄いと思う。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 10:12:460810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 10:24:240811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 11:17:350812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 12:06:37指しか入らんwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 13:14:26指だけじゃらめぇ
お兄ちゃんのその太いの入れてぇ
↓
「これか?アヤ(E450)」
↓
グリス塗りまくりの電動コンクリ切削ドリルを鯖に挿す、
もちろん動作中に
↓
オワタ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 13:23:13(・∀・)ニヤニヤ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 15:55:37萌え〜〜ってなるから。萌え〜って。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 17:57:57それで病院に担ぎ込まれたら世界中のIT系お笑い物になる物の者のモン やだモン
0817ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6
2008/01/07(月) 19:58:29エレベーター無し5階建て最上階とか死ねるw
>>816
ヤダモンの頃は、世の中今よりかは炉に寛容だった…
いや俺は炉じゃないが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 21:43:100819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 22:45:25MAX構成でも今買えば5000円で買えるみたいだけど気にしない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 01:34:07そりゃ搬入&設置は運送屋さんにお願いするんだろ?w
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 03:48:050822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 18:59:50価格が約八千万円だったー\(^o^)/
>>821
フッと消える
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 19:09:050824822
2008/01/08(火) 19:19:39別にSunに騙されたとは思ってないよ。
それどころか、感謝しているんだ。こんな地元の小さな
市役所にFire E25Kが来たんだ。感謝しなくちゃ。
感謝しろ感謝しろ修行しろ修行しろ修行しろ修行しろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 23:01:150826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 00:40:400827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 02:18:45他社のサーバ類に比べるとやっぱり台数少ないけど。
それぞれのスペックとか詳しくしらないから、処理能力が他社の類似のラインナップと比較して優れてるとか
E25K1台で他社製品の2台分くらい働くとかだったら、コスパがいいのかも・・・・。
いままで気にしたことなかったけど、けっこう高いのネ^^;
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 08:43:54楽天と電通大にあるのは知ってるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 09:17:24場所によってはクレーン必須だお
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 09:56:29クレーン…?
冗談いうな!俺なんか手で運んだぜ?
宅急便でも80サイズで余裕。
どうだ?参ったか?!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 10:21:33E25Kにしては安くね?
もう4年近く前だったけど、E20Kと筐体が同じE12Kが約1億してたが。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 10:40:12へーSun Fire E25Kを手で運べるんだー
酔ってますねー
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 10:43:130834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 11:10:470835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 20:13:22日本の場合ほとんどが代理店販売だし、実情はよくわからんけど、米sunのサイトみたら、約$100M〜 ってあった。
1$=120円としても1.2億円になるので、8千万円とはだいぶ差があるね。
ただ、中身の構成とかサポートの環境が同じかどうかわからんから、単純に高いのか安いのかはよくわからんけど。
E25Kを手で運べたら楽しそうだなw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 21:18:58もちろん最初から付ける場合は安くなるだろうけど。
9枚以下なら、E20Kでいいわけで。部品ひとつ追加するだけで、E25Kになるし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 21:27:140838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 21:30:32それ何て SPARCstationLX?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 23:16:440840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 09:05:380841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 13:25:040842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 22:22:130843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 14:10:370844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 23:53:550845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/27(日) 21:16:280846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 00:17:11ジャンクみたいなのでもいいです
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 00:22:11SUN A29-PB2-9AA-2GMAJ Blade2000 US3-1.2Gx2/8G/144G/DVD
が100円だ。場所はとるけど格安だね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 01:23:48846じゃないけど、それ100円なら欲しい!w
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 06:26:010850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 00:19:070851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 01:31:400852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 02:09:530853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 07:56:440854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 10:30:39http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53926647
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 12:29:200856846
2008/02/03(日) 14:59:01情報ありがとう
できればディスクとメモリがもうちょっと大きいとうれしいですが
チェックしておきます
>>855
自宅でおもちゃにしたいのでウルトラ10のカワイイ筐体がいいのです
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 16:00:420858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 19:04:27カナブンは臭いからヤダ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 20:04:31オークションじゃ駄目なの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 03:59:20そんなあなたにはFire280R
臭いも吹き飛ぶはず
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:09:57すでに使ってるからヤダ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:24:13掃除機ですか?これ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:58:470864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:01:01E420Rを常時稼動させている俺はどうなる…
まあアレだ、熱がこもらない程度に静音化するか、
耳を馴らすしかないな。
俺も「掃除機みたいだな」と思っていたが、4CPUの
SMP環境でいろいろ実験してる。まあPRIMEPOWERを
買わなくて良かったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています