シェルスクリプト総合 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
007964
2007/02/19(月) 05:56:44お、仰るとおりですな
>>52
普通?は find コマンドと IFS 変数は関係ないよ
いや余程特殊な環境があるなら分からんけど
IFS 変数は Bourne Shell 系 ( sh, ksh, bash など) で区切り文字の定義に使われる
で find コマンド自体はこの環境変数を参照しないから関係ない
find -print0 は出力する各ファイル名にヌル文字を付加する
で find -print0 が使える環境なら xargs -0 も使えるんじゃない?
>>57さんが既に言ってるけどね
>>67, >>78
sed, grep はあるけど awk はなかったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています