シェルスクリプト総合 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186181
2007/03/04(日) 22:21:53分かりやすい解説付でありがとうございます。
この場合、
test -d $1(ディレクトリ名を引数1に格納)
&& find $1 -not -name '\.*' -size 0(ファイル名の頭文字が「.」、サイズが0の物をはじく)
-print || usage() (結果をusage()に返し、出力)
usage() で、正常ならば結果を出力。エラーならば1>&2が働きエラーを表示。そしてexitで終了。
といった感じでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています