シェルスクリプト総合 その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 14:28:44スクリプトのお勉強・自慢・腕試しなどにどうぞ。
まずは注意点、リンク、地鎮祭など(>>1-6くらい)をご覧ください。
□お約束
・特記なき場合はBourne Shell(/bin/sh)がデフォルトです。
bash/zsh/ksh/ashなどに依存する場合は明示しましょう。
Linuxユーザは/bin/shの正体がbashなので特に注意。
・csh/tcshのシェルスクリプトは推奨されません。
(理由は「csh-whynot」でググれ)
・UNIXにはシェルスクリプトに便利な小さなコマンドがいろいろあります。
manや参考リンクを見ましょう。
aproposないしはman -kでそれらしい単語による簡単な検索もできます。
・シェルスクリプトのことをシェルってゆーな
・シェルで使えるワイルドカード等は正規表現ではありません。
正規表現の話題はスレ違い(正規表現スレへ)
□初心者へのアドバイス:
・適した道具を判断するのも頭の重要な使い方。シェルスクリプトよりも
RubyやPerlの方が適した仕事には素直にそちらを使いましょう。
・知らないコマンドが出てきたらmanを引きましょう。
・思い通りに動かないときは、まずは sh -x でトレースしましょう。
前スレ
シェルスクリプト総合 その7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157601611/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 14:32:25シェルスクリプト総合 その7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157601611/
シェルスクリプト総合 その6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1143302182/
シェルスクリプト総合 その5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1137801629/
シェルスクリプト総合 その4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1131026501/
シェルスクリプト総合 その3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124889646/
シェルスクリプト総合 その2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1113664637/
シェルスクリプト総合 その1
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101820646/
□関連スレ:
sed
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085730992/
正規表現
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039165754/
おまえら! shell は何を使っているんですか?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012330865/
Eshell の使い方とか設定とか【Emacs Shell、Lisp】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102921590/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 14:34:55「誰にでも」シリーズ
ttp://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/dareUni/
/bin/shプログラミング入門
ttp://freebooks.info.nara-k.ac.jp/archive/ShellProgramming/
シェルを使おう - 導入からプログラミングまで -
ttp://www.netfort.gr.jp/~tomokuni/lms/shell/text/
□入門者向け書籍:
プロフェショナルシェルプログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756116329/
入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797321946/
UNIXシェルプログラミング徹底解説
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822280489/
入門Kornシェル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110149/
入門bash
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900900788/
□参考リンク:
UNIXの部屋 (沢山のコマンドの簡単な紹介など)
http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/
POSIX: Shell & Utilities (標準規格)
http://www.opengroup.org/onlinepubs/009695399/utilities/contents.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています