CPUをPhenom 9350e(2GHz)から PhenomII 940BE(3GHzを200*16=3.2GHzにOC)に変えたぞ
ソースはさっきのCURRENT

普通に
time make -j6 buildworld は 3056.782u 477.035s 20:52.84 282.0%
CPU稼働率280%はちょっと遊びすぎだろ

/tmp /usr/src /usr/obj をtmpfsにしたときは
time make -j6 buildworld は 3056.336u 481.818s 16:54.34 348.8%
time make -j8 buildworld は 3065.236u 480.178s 16:52.38 350.2%
tmpfsはsys timeがほとんど変わらないのがいいね

あと、iozone21計測でtmpfsへのwriteが330MB/secから560Mbyte/secに上がった
いいことだ

構成は
CPU : Phenom II 940BEをOC(200x16=3.2G)
Chip: 790FX
Mem : DDR2-800 4G*4=16G
HDD : SATA Seagate 7200.11 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃