トップページunix
982コメント300KB

FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:04:09
FreeBSD/amd64を取り扱うスレです。
(対象となるCPUは
AMD Opteron/Athlon64/ 64bit対応のSempron
Intel Core 2 Duo/EM64T対応の Xeon ,Pentium ,Celeron
など )

なお、本スレは2ch次世代向け実験鯖のためのスレでもあります。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/

なにか情報などがありましたらお願いします。
root★さんが喜ぶでしょう。

前スレ
FreeBSD for AMD64(and for oyster901)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075691732/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:13:02

NetBSD/amd64
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/amd64/

OpenBSD/amd64
http://www.openbsd.org/ja/amd64.html

http://www.x86-64.org/

Sun and AMD: Extreme Performance, Compelling Prices
http://www.sun.com/x64/index.jsp
http://jp.sun.com/learnabout/x64/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:17:16
AMD 製品情報
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118,00.html
Intel EMT64
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/intel64/index.htm

Turion入れ忘れ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:39:54
>>1乙といいたいところだが、

なお、本スレは2chのcobra系・stiger系・次世代banana系向け情報交換スレでもあります。

というのが正しい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 13:13:48
なるほど

次期主力bananaサーバ建造委員会 その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1171217094/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:09:48
何でCore 2に変えないんだよ。
動向が読めてないなぁ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:33:20
>>6
提案してくれば?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 20:18:07
>>6
お前馬鹿だなぁ。
サーバー用途ならI/O帯域が物を言う世界だ。
ベンチ見てオナってるようなお前はお呼びでない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 20:39:39
>>6
ところで何の話をしているの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 22:19:45
ベンチ結果で、クロック比を考慮してもCore2Duo負けてたジャン
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:06:32
>>6
どこの何をCore 2に変えてほしいの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:13:31
>6
今実験中のex21はCore2だけど何か不満でもあるのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 00:03:57
>>10
詳しく、やらしく。

OpでCPU余ってたサーバなんだし、結局足回りで選ぶことになる気もするが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 00:18:32
前スレgoogleキャッシュでチラっ見れたんだが、
2005年の夏ごろはFreeBSD5.4/i386でAthlon64X2が片玉しか動かなかったらしいが
今は(6.2とか)ではどうなの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 00:52:02
>>13
前スレのやつ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 13:04:32
漏れの職場ではOpteron Quadの試験運用が始まりました。
うちのボスが、某所からまだ発売前のものを借りてきたのですが、
FreeBSD6.2Rをインストールして試験運用中です。

ストレージ系とかはまだSATAの標準のドライブを付けているだけですが、
一応負荷試験でも全然問題なさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています