Sun Microsystems 最大の回復
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無しさんお腹いっぱい
2007/03/04(日) 01:35:15Optelonのその方向はマルチコア化の流れのなかで正解と思うが、
hyper tranportでCPU/メモリコントローラ間の接続がバス化され
ているのでクロスバ結合のNiagaraに一理あり。
もともとNiagaraは1ソケットでどこまでスループット
と電力低減を両立できるかを課題とした設計だから、Optelon
の2scket構成と比較すること自体、あまり意味無いとおもうけど
ね。いつまでもメモリコントローラ1個にこだわるintelはメニイ
コアでは失敗すると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています