トップページunix
1001コメント250KB

NetHack 地下:35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 23:38:02
ジョウビレックスはあなたを飲み込んだ!
あなたは病気で死にそうだ.
どれを振りかざしますか? [a-y or ?*]
g - 穴掘りの杖 

あなたはジョウビレックスから吐き出されるように脱出した.
あなたはジョウビレックスを倒した!

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。 

前スレ: NetHack 地下:34
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164276130/l50

過去ログアーカイブ(NetHack Portal): 
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch ;

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど 
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch ;

NetHack/SLASH'EM入手先: 
- NetHack Official page (英語) 
http://www.nethack.org/ ;
- JNetHack Project (日本語) 
http://jnethack.sourceforge.jp/ ;
- SLASH'EM Homepage (英語) 
http://www.slashem.org/ ;
- JSLASH'EM Homepage (日本語) 
http://jslashem.sourceforge.jp/ ;
- NetHack Portal (日本語) 
http://nethack-users.sourceforge.jp/ ;
0491名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 02:39:06
Wが好きな者にとって皮のゴーレムは歓迎すべきモンスターではなかろうかと思うところである
0492名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 04:15:29
>489
たまに魔力吸収とか魔法の罠とかあってなかなか踏んでくれない事があるのよ。

ところでEMでアンデットスレイヤー使ってるけど決まって最初の下賜がオークリストなのは偶然?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 05:00:38
>>492
自分の種族は…?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:08:17
倉庫番への階段があるフロアで軽量化の鞄をゲットする俺は運がいいのか悪いのか。

倉庫番やる気でねえ・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:11:24
倉庫番はいっつもスポイラー頼りだなぁ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:14:52
スポイラー見るにしてもめんどくさくね?
しかし中立Wで韋駄天・マジベン・魔防に加えて軽量化までゲットしてしまった以上反射を期待して登るべきだろうか。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:19:40
登れ登れ
反射がなくてもそこらに杖や指輪がある
0498名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:28:32
Wでやるときはまっしぐらに倉庫番へいって食料を確保する
0499名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:00:52
登ったら消化不良ゲッツした件・・・食料も唸るほど鞄に眠ってます。
まあ反射ではなかったわけだが。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:14:58
V で最初にもらえるアーティファクトはミュルニール。

と思ってたら、ボーパルブレードくれた。
その後捧げものをしたけどミュルニールはくれなくて、
そのまま昇天した。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:20:10
>>500
たぶんすでにどこかにあったんだよ。
店の中とか骨の中とかに。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:25:44
消化不良で腹減らないっておかしいだろ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:38:53
多少の誤訳には目をつぶ(ry
0504名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:40:15
TV朝日でドリトル先生の声を聞いた
0505名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 22:16:49
>>500
運が高過ぎていきなり称号貰っちゃったんじゃないの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 22:33:29
>>504
ハムスターの名前がrodneyなんだけどwww
0507名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 22:41:34
r <我を殺せしと思いしか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 00:50:22
ラッキー!今晩は満月だ.

でも皆既月食だ.
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1172924630
0509名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 02:17:34
eclipseか。
05104922007/03/05(月) 02:41:34
人間、秩序。
偶然すよね。
05114922007/03/05(月) 02:42:28
上のは493さん宛てです。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 03:44:55
>>510
お手軽なのはウィザードモードで
レベル上げて祭壇と死体出して検証してみるとか
0513名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 04:55:22
Vでプレイ中なんだけど、ACって最終的にいくつくらい無いと辛いんだろうか?
今-24までなんとか減らしたんだけど、鎧に魔法をかける巻物も尽きてしまったし、
ポリパイル手段も無くなってしまった…
装備の錆びない属性もまだ抜けがあるし、不安要素ばっかりで先に進めないんだ
昇天常連の人の知恵を分けてくれ!

h@<チュルチュル
0514名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 13:09:28
Vならもう何も考えずに城まで特攻。Lが来たときの心の準備と緊急脱出装置は忘れずに。

0515名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 15:26:50
寺院の寄付つかってAC1〜0まではいくだろ。

従って強化した時にハズレで+4しかつかなかったとしても、
シャツだけで-3はいく
GDSMを加えると-16
小手加えて-21〜-22
韋駄天の靴加えて-26〜-27
ドワーフの鉄兜加えて-32〜-33
クローク加えて-37〜-40
盾を使うなら-42〜-46

実際にはいくつか+5強化の物ができるだろうから、
もうちょっと上乗せも見込める。物資が足りないならプリン祭り。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 15:35:20
513です
やっぱ物資が足りないならプリンしかないですか
あれはちょっと外道すぎるので禁じてプレイしてるんですが…
イェンダー起こす直前まで進んでみて、アイテム足りないようならプリン稼ぎも考えてみます
0517名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 17:20:34
腐食した-3短剣でもプリン1体からは祭りまで発展できないな・・
10体くらいまでは増えるんだが結局途中で全滅
0518名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 18:21:57
回復ないし放置
0519名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:01:09
>>517
ある程度数が増えるまでは手動で注意深く分裂させるしかないね。
数が増えたら自動化するけど。

ところで、#offerまで自動でやる方法は無いのかな?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:34:37
>>517
つ聴診器
0521名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:38:39
鉄のゴーレムになったモリスさんに、もう一度変化の杖振ってしまってごめんなさい
エルフの短剣になってしまわれた
0522名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 20:18:50
うおおおおお!ナニしやがるペットのLめ!
Izchak氏を!Izchak氏をおおおおおおおお!
0523名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 21:19:42
>>522
@ < 我を(ry
0524名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 22:12:44
プリン一個からフロア一杯まで増やすぐらいは朝飯前だ。回復の魔法ぐらい覚えておくべし。
Vでやれば運命のオーブのおかげで階段までの移動も不要でラク。マジオススメ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 22:55:16
>>513
一応マジレスしておくとAC-25にHP250あれば大丈夫
それでダメなのは持ち物がよほど運に見放されてるか
単に下手なだけ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 22:58:19
VanillaでAC-40オーバーまで上げると、大抵のことじゃ死ななくなるからつまらない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 23:02:48
ま、寺院の寄付なんて知らなくても昇天はできるわけで
(ただし#prayで下げてもらえることがあるから実際にはAC5くらいにはなる)
DSMで-8くらいまで行って、あとは靴と篭手と兜で各AC-3くらいと仮定して
-17、あとはクロークで-20〜-22くらい、まあこれで普通は十分だろう
0528名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 00:50:41
nethackやり始めた頃は-2とかでもスゲーって感動してたけどな


>>519
自動化ってナニナニ?おナニ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 01:38:59
AC0くらいで城制覇とかむしろ普通。
直後に-20あたりまでいって最終的には-40ってのがパターン。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 03:40:32
513です
最終AC-28・HP200程度で昇天できました
幸い1個目の祭壇で当たりを引けたので何とかなりました
逆属性秩序で突入して、中立の祭壇で兜を投げ捨てて中立になって昇天しました
0531名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 05:06:28
>>517
自分は数千ターンのマクロ組んで養殖したことがある。
最後は、アイテムが増えて重くなってやめた。
当時はちょっと反省したけど、またいつかやろうと思っている。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 18:42:22
調子に乗ってAC -55、HP 500とかやったことある
怖いのは邪悪なオーラとh、あと青いR。
マジックベーン吸ってんじゃネーヨハゲ!
0533名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 18:53:57
虐殺しときなよ
祝虐Rですっきり
0534名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 19:24:19
Rって実体のイメージが沸き難いな
どんな形なのだろう
0535名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 19:35:36
D&Dの最初のルールブックにイラスト載ってたな。
なんかアルマジロみたいなやつ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 19:41:05
こんなのらしい。
http://www.wizards.com/dnd/images/MM35_gallery/MM35_PG216.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Rust_monster.jpg

由来。
http://en.wikipedia.org/wiki/Rust_monster#Creative_origins
0537名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 20:23:55
>>531
マクロってどう組むんですか?
/dev/pts/*
とかに色々送り込んだんですが、@が動いてくれません
0538名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 20:54:53
>>536
うはー WikipediaにD&Dモンスターのカテゴリなんてあったのか
さすが本場は違うな

読み込んでくる
0539名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 20:59:23
D&DがPCのRPGに与えた影響は計り知れないな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 14:53:22
ヘルハウンドのバカ犬が僧侶殺しちゃったーー('A`)
0541名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 19:34:32
winter wolfの仔でも殺れるよな>僧侶
0542名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 20:18:58
そういやヘルハウンドの名前はdognameオプションで指定できるが、
winter wolfの名前ってwolfnameで指定できることを今日知った。相変らず無駄に
芸が細かいぜ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 20:57:36
d < オレサマ、オマエ、マルカジリ!
0544名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 21:14:01
飼い馴らされた狼はもはや犬だ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 21:46:04
野生の犬は狼そのものだ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 21:53:55
飛べないoはただのoだ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 21:56:27
ヘルハウンドをペットにしたら、寺院の扉は必ず閉めるんだ!
何?兵士が勝手に開けて回る?それならそいつらを先にわんちゃんの餌にしてしまえ。
ドワーフが壁を壊して回ったら?…そうなったらどうしようもないな。
その前にドワーフを殺せればいいんだが。
もしくは、辺り一面掘らせて、できあがった岩で壁を作ってあげるとか。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 22:24:12
掘ることで岩ってできんの?石ができるのは知ってるけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 22:31:00
@さんが掘ると何もできないけど、
敵のドワーフとか、アンバーハルクとかが掘ると岩ができることがある。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 22:31:01
>>547
寺院を穴で囲むのはどう?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 22:31:40
>>549
なるほど〜〜なるほどなるほど〜
0552名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 23:42:31
>>549
ドワーフは敵じゃない!
0553名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 23:53:34
そう、ドワーフは美味しい食(ry
0554名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 01:07:37
@皆兄弟。戸締まり用心火の用心。
- 全モ連
0555名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 10:57:36
お腹がすくとドワーフの鉱山へいってできたてほやほやの%を漁ります
0556名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 11:46:45
ドワーフ族は迷宮の景観を損ねる悪い奴らだ
虐殺の巻物を三枚使って一掃してしまおう!
0557名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 11:54:01
h <祝福すれば一枚で済むな。

 流石だな、兄者。>h
0558名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 16:14:45
@の種族がドワーフの時は壁掘りにボーナスが欲しいところだ。1ターンで穴が掘
れるとか。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 21:25:34
i < http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BC%EF%C2%B2%2F%A5%C9%A5%EF%A1%BC%A5%D5
0560名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 21:29:15
それじゃ迷宮の意味が・・・
階段降りたら一直線に掘りまくるだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 21:37:31
#adjust コマンドで a の位置につるはしを持ってきてる方も多いと思うが、他に移動しておくアイテムはある?

俺はzに目隠し、qに魔笛、sに鍵、Aに鞄とかやってる
0562名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:03:35
>>561
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BB%FD%A4%C1%CA%AA%B0%EC%CD%F7%A4%CE%C4%B4%C0%B0
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/2ch/1001008212.html#x141
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/2ch/1142462193.html#x823
0563名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:39:54
>>562
561は別に教えてくれと言ってる訳じゃなく話題振ってるんだろうと思う

そんな俺はいつも u にユニコンの角
0564名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:56:39
両手でユニコーンは珍しいな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:56:57
目隠しm(ask) 魔笛c(all) 鍵k(ey) ユニ角u 鞄b(ag)
目隠しはblind foldだとかいう突っ込みは無しで

指輪は基本的に大文字で、
Levitation Confrict Free action Slow digestion

ちなみに、つるはしはjだな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:59:22
hにユニ角、bに鞄、wに主武器、Eにアサメ類、aに目隠し、Zに幸運の石
これらだけは#adjustするようにしてるな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:07:35
>>564

>>563 はテンキー移動さんなんじゃまいか。なんで左手の範囲が大きい。

かく言う俺はカーソルキー移動派だがなー。

0568名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:13:10
鍵はe 袋はf 目隠しはg
0569名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:25:41
道具:つるはしはa 鍵はf 袋はs 笛はz 目隠しはx 角はc ランプはl しかし、タオルはP
武器:主はw 副はe
防具:足はW 小手はE 頭はR 胴はTYU
弾薬:Q
幸せの石はZ
だな。

防具はスピード優先でこの順番になっている。(QWERTYキーボード)
0570名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:47:41
i < 鍵はkだろ どう考えても
0571名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:52:38
#ajustなんて粋なコマンド使ったことないのは俺だけ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:54:06
インプーさん、俺と同じくカーソルキー移動でつか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 00:04:31
つるはしe 缶詰機f 鞄g
昔考古学者ばっかりやってたせいでこうなった
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 01:02:02
アサメがeで硬い宝石・指輪がE
置く時に連打するのでdが袋
つるはしや長斧はa
0575名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 01:11:17
w:主武器
E:アサメ
q,e:副武器
t:ダーツ類
Q:弾薬類

防具類はWの近く
W:靴(韋駄天)
T:防具(着脱が頻繁なもの)

有用な道具類はaの近く
a:ユニコーンの角
o:袋
y:缶詰作成道具
P:目隠し

r,R:指輪(着脱が頻繁なもの)
l,L:指輪

よく使う杖はzの近く
z:攻撃系の杖
Z:緊急回避系の杖

幸せの石や稀にしかinvokeしないアーティファクトはあまり使われない大文字
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 01:11:29
防具は覚えきれないので、大文字のイニシャルを使用しているのだが、
(Aが鎧、Bが靴、Cがクローク、Hが兜、Gが小手、Sが盾、Tがシャツ)
Tだけ微妙に仲間外れなような、そうでもないような。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 01:20:58
シャツと鎧とクロークを装備しているとき、
シャツはコマンドTでは脱げないがコマンドAでは脱げるんだよね。
つーわけで防具をはずすときはもっぱらコマンドA使ってます。

装備するときは
WWWEWRWTWYWU
で装備できるように並び替えます。

韋駄天の靴を真っ先に装備するためWが靴。
よろめき解消のために力の小手を装備するためEが小手。
装備速度が短い兜をRにします。
# 魔法使い系では器用さの小手なのでEとRは逆転します。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 01:27:28
なんか以前にもこんな話あったな。@さんたちのこだわりが垣間見えるひとときだ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 02:25:11
綴りとかほとんど関係ない配置にしてるけど(a)で使うアイテムはaの周りにしてる。
なぜか鍵はnで光源はmだけど。
絶対おかしいんだけど慣れちまったい。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 13:23:14
aにつるはし持ってくるてのはa(pply)で連続入力できるから、て事なのかな。
俺はsにおいてasって2指で入力する方に運指してるけど。
・・・でも、結局はautodigオプション使っちゃうのよね

ちなみにaには主武器、副武器はwで固定化してしまった。
主にWでプレイすることが多いのに、なぜEにならなかったのか自分でも不思議だ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 14:01:10
大きく分けて機能派と頭文字派にわかれているようですな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 14:14:20
鞄をXにしてる。
いろいろ拾ってよろめいたら、
a-X-X-.-RET で拾ったもの=未識別をしまえて便利。
僧侶だとできなくてかなり嫌。

あるとき、a-Xでそんなもの持ってないって言われて
この割り当てはやばいって気付いたんだけど、
指が慣れちゃってもう戻れない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 15:28:28
おいらの例。
a - 鞄 (一番多いのは鞄への出し入れだった)
j - つるはし (lsと同じ理由で, a とは反対の手の一番打ちやすい場所)
w - 主武器 (wwで装備可能)
t - 投擲武器 (ttで投げる。短剣か投げ矢)

A - シャツ
B - 鎧
C- クローク
D, E, F, G - 兜, 靴, 小手, 盾 (順不同)
このへんは A -> B-> C-> D -> E -> F -> G と順番に着ていけるようにしている。

U, V, W, X, Y- 魔除け, 光源, 指輪他, 持ってる必要があるけど,めったに使わないもの。
Vで始めたときのOoFとか。
指輪で字を書くときは当然別の場所に置く。(Eが多い)

Z - 幸せの石:持ってるだけで絶対使わないもの。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 16:03:55
>>582
未識別を鞄に入れるのは危険がいっぱい
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 17:41:24
>>579
>なぜか鍵はnで光源はmだけど。

Nethackをやり始めてまだ#adjustなんて知らなかった頃に、
拾ったアイテムがたまたまそこに割り当てられてて慣れちゃったというパターンかなw

おれの場合eで目隠しがそれに該る。あ、でも変とも言えないかこれは。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 20:31:50
>>584
熟練のネットハッカーは例の杖や鞄を拾った瞬間
頭の中で警報がけたたましく鳴るから大丈夫
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 20:52:29
熟練のネットハッカーは、むしろ鞄を爆発させてから覚醒する。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 20:57:08
@ < さて、久々に取り返しのつかないことをしてみるかな
@ < アイテムで膨れあがった例の鞄に例の杖を…
@ < ああっ、なんて取り返しのつかないことをしてしまったんだ…
0589名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:07:36
hackaholicの管理人さんいますか?
hackaholicの掲示板にスパマーが出現しました。
対処をおねがいします。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:08:19
>>588
なぜか脳内で吉田戦車に変換された
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:12:59
象がピーナッツの上で踊るような音ってどんな音なんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています