トップページunix
1001コメント250KB

NetHack 地下:35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 23:38:02
ジョウビレックスはあなたを飲み込んだ!
あなたは病気で死にそうだ.
どれを振りかざしますか? [a-y or ?*]
g - 穴掘りの杖 

あなたはジョウビレックスから吐き出されるように脱出した.
あなたはジョウビレックスを倒した!

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。 

前スレ: NetHack 地下:34
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164276130/l50

過去ログアーカイブ(NetHack Portal): 
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch ;

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど 
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch ;

NetHack/SLASH'EM入手先: 
- NetHack Official page (英語) 
http://www.nethack.org/ ;
- JNetHack Project (日本語) 
http://jnethack.sourceforge.jp/ ;
- SLASH'EM Homepage (英語) 
http://www.slashem.org/ ;
- JSLASH'EM Homepage (日本語) 
http://jslashem.sourceforge.jp/ ;
- NetHack Portal (日本語) 
http://nethack-users.sourceforge.jp/ ;
0404名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 04:08:35
えらくものわかりのいいKだな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 09:14:29
>>403
>バスから降りて記念写真を撮影していたときに事件は発生した。

強盗じゃなくて盲目になって怒った一般市民かもしれんな・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 14:12:47
>>403
> 観光グループの中に、元米海兵隊員が一人いたのです

しかも、赤い@が混じってるのに気がつかなかったのか・・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 20:07:25
>406
どうせ炎の魔術師だろとか思ってたとか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:38:39
やっぱり目当ては高価なカメラか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 00:57:02
Slash'emで自分の属性の鍵が錆びたり腐食したりするとすごく気になる
実害はないんだけどな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 01:01:08
>409
同じく。なので余裕ができしだい祝福してる
0411名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 01:15:57
quitとsave間違えてゲーム投了してしまったあァァァァ!!
今までの苦労がーッ!
0412名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 01:32:38
お前よりかしこい(ry
0413名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 03:47:51
EMって序盤で最低これは引けないといずれ死ぬってのある?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 09:08:46
リアルラック
0415名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 09:31:06
エターナルフォースブリザード
@は死ぬ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 11:15:06
最低限なら喰い物
0417名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 11:16:39
i<魔法のランプ、とか言うヤツは素人だ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 13:45:04
魔法を防ぐクロークかな、
無いと中盤以降進められないからなぁ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 14:05:16
最低でもこれは必要かって質問自体NetHackの面白さをスポイルするものだと思う
無くても知恵で乗り切るのが真のネットハッカー
むしろそれが手に入ったら#quitしてしまうのは廃人ネットハッカー
0420名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 14:55:24
emはドッペるのおかげで俺みたいなヌルハッカーでもいろんな職が楽しめて良い
0421名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 16:09:10
墓堀死んでる?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 16:28:36
俺も見れないな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 16:30:04
2年かけてVのクエストも突破できない自分はヌルヌルハッカー
0424名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 20:42:31
& < Vたんがヌルヌルと聞いて飛んで来ました
0425名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:05:06
なんてこったい!相手はエターナルフォースブリザードを使っている!
あなたは冷たさを感じない。
あなたは死にました...
0426名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:08:08
>>425
パトラッシュと名づけられたdと一緒に昇天したということですか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:33:15
>>426
ずれたレスを返された
>>425は死ぬ

エターナルフォースブリザード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%BF%A1%BC%A5?%EB%A5?%A9%A1%BC%A5%B9%A5??%A1%BC%A5%C9
0428名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:35:17
墓堀の仮想アイテムの項の日刊洞窟って何?

紫ワームの舌って今まで気づかなかったなぁ・・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:47:09
>428
友好的な考古学者に#chat
04304132007/02/28(水) 03:10:37
いやね、vanillaと同じ武装でも被ダメがでかくてなんかの拍子にすぐ死ぬ。
Yでミスリル服着てても全然安心できない、無いよりはマシなんだけど。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 04:39:40
i<バニラと同じ武装で同じ様に潜れたらヴァリアントの意味が無かろう
0432名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 04:47:44
追加クラスと種族だけでも意味はあると思うんだけど。
戦闘職にもかかわらずvanillaのテキニカル職以上にきっつい。
犬猫はもちろん目潰しカラス(名前忘れた)とかありえないくらい喰らうんだけど。
Wは初期所持品の引きとかあとマジックベーンがあればかなり楽になる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 04:49:41
魔法のマーカーって乾いて使えなくなるんだね
水に#dipしても復活しない…
0434名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 05:17:38
!- シンナーと名づけられた薬
0435名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 07:26:28
>>430
それがEM。必要なのはアイテムじゃない。よりいっそうの臆病さだ。
常に退路とEの字の準備をしておけ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 07:33:14
>>432
犬猫やオオガラス、蟻などの素早い敵は、
階段や出入り口近くでEの字書いて待機し、その間にペットに倒させるといいよ。
vanillaじゃ専らWやHなどの戦術だけど、EMではどの職業でも重要。
そういうバランスだと思ってやると楽しいよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 13:16:20
目潰ししなくなっただけましだな。<オオガラス
犬猫は序盤は野菜投げでスルー
0438名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 16:47:37
正直言って中盤以降のvanillaがあまりに被ダメージ少なすぎ回復量多すぎで
バランス崩壊してるから、その位の調整はあったほうがいいような気もする

…あー、しかし'EMでも後半は楽勝すぎるか
0439名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 16:55:51
mazohack
0440名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 17:05:17
NetHack無双

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@%%%%%%%%%%%%%%%%@@@@@@@@@@@@@@@@%%%%%%%%%%%%@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@%%%%%%%%%%%%%%%%@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@%%%%%%%%%%%%@%%%%%%%%%%%@@@@@@@@@@@@
0441名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 17:16:20
CGでいくらがんばっても、要はこういう事だよな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 17:20:03
ワロスwww
0443名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 17:24:46
それなんてフォートローディオス
0444名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 20:44:54
無双は死体残らない

食糧難

餓死
0445名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 20:45:30
つまりNetHack無双は無理だと
0446名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 23:11:54
祈るのさ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 23:29:31
大半が背中撃たれて死ぬ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 00:46:59
このスレなんでdat落ちしてるのかとめっちゃ焦ったぜ
また板移転したのな……
0449名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 06:29:29
EM 序盤で+0の武器しか持ってないのに、
変化の罠でレイスが出ちゃって鉱山から引き返し、
下に進んだら見えないnがいて引き返し、
祭壇もなく店もなく食糧もないまま祈りを捧げ、
ようやく強化されたシミターを拾ったころには
レベル10でした。

ああ、楽しかった # quit。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 08:34:43
Yonder comes Yender

我を殺せると思いしか、たわけ!
と大声で罵ってみたいが、誰も来ない
彼は孤独のイェンダー

盗まれた魔除けを盗み返してみたいが、
今日も誰も来ない
明日も孤独のイェンダー
0451名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 08:35:15
それがあれば、どんな夢も
叶うというよ

その宝の名はイェンダー
どこかにあるアミュレット
どうしたら得られるのだろう 教えてほしい

イェンダーラ イェンダーラ
愛の国 イェンダーラ
あるいは 地獄…

生きることの苦しみさえ 消えるというよ
旅立った人はいるが あまりに遠い
0452名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 15:56:06
i<お前より賢い嘉門達夫を見たことがあるぞ!
0453名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 21:04:42
x < イェンダーの兄ちゃんは〜、うんこ〜座りをする〜♪
0454名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 22:26:47
エルフが貴族や王になるようにレベルアップすることで、
成長するモンスターがいる。
こいつらが、レベルアップする時に、成長後になるモンスターが虐殺されていれば、
一気に霧散する。

・・・ということに気づいたのだが、これを利用して何かできないかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 22:30:38
アーチリッチを虐殺した状態でペットのリッチを育ててしょんぼりするがよい
0456名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 01:29:38
しょんぼリッチ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 03:05:10
syombolic
0458名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 14:11:07
アーホリッホの名誉
0459名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 19:52:44
wで怪物召喚してたら、水の習い手っていう敵の@が初めて出てきた
0460名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 20:37:00
多分ドッペルゲンガー
0461名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 21:29:18
ドッペルドッペル
0462名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 21:50:12
ttp://www.compileheart.com/rogue/main.html
ローグハーツダンジョンでも
ホブゴブリンは小鬼で、エミューっは大うずら、
ジャバウォックは大トカゲで
レプラコーンは金持ち妖精なんだなぁ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 22:55:00
>>454
逆に考えてみたんだが。
1ランク下の怪物が虐殺されていれば、
レベルダウン直後にそいつは霧散するんじゃないか?
レベルダウンならレベルドレイン攻撃が使えると思うし。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 23:27:50
@ < そんな凝ったことをするなら聖水探した方が早いと思うんだ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 01:13:16
>>463
レベルが下がっても種類は変わらないのです。残念。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 01:13:50
レベルダウンで降格したっけ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 02:44:59
>>462
ローグ日本語版を翻訳した人が監修してるからな。
つか、そのためにその人を喚んだんじゃね?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 04:29:40
>>467
"喚"んだのか
呪われた虐殺の巻物で
0469名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 08:01:50
証人喚問とか召喚状とかあるんだし、変ではなかろう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 09:28:41
>>469
あー、別に変だと言っているのではなくて
こう返した方が面白いかな、と思っただけなんだ。
失礼した。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 11:53:18
つ? - 虐殺の巻物
0472名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 13:42:49
>>462
完全にクローン日本語版と同じではないみたいだね。
ジャバウォックとかオークとかの作家個人の創作モンスター
の名前はクローンと同じく変えてあるけど、翼ライオンは
グリフォンになってるな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 16:40:01
軽量化の鞄蛾爆発下
0474名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:06:01
迷わず#quitだな!
0475名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:17:46
JNETHACKからJSLASH'EMに乗り換えたのですが、
変化の杖で変化させたものは、一定ターンを過ぎると
元に戻るのですか?
何かやらかしたのか、変化の杖を振られたのかもしれませんが・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:20:50
固定化
0477名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 18:18:06
>>475
NetHackではプレイヤーのみ一定時間で元に戻っていたが
SLASH'EMはプレイヤー、モンスター、アイテム全てが一定時間で元に戻る。

あるアイテムを使うとアイテムの変化のみは固定化できる。

http://banko.my.land.to/slashem-wiki/index.php?Slash%27EM%A4%C8Nethack%A4%CE%B0%E3%A4%A4
0478名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 19:04:02
例の薬を使ってのアップグレードは変化の範疇に入らないのかな?
固定化しようとして#dipしたら、薬が消費されなかった…。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 19:48:47
ありがとうございます。
が、レス読む前に死んじゃった。nethackだと安定してほぼ死ななくなる中盤期に
あっけなくやられちゃいますね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:07:25
ノーム鉱山でシボンヌだったダメプレイヤーの俺ですが、
侍→魔法使いに職業をかえて再チャレンジしてみた。
初期装備に遅消化の指輪 + 地下二階に祭壇のコンボで噂の Magicbane
をゲットしましたウマー

でもノーム鉱山だとすぐ敵に囲まれて E の字でしのいで逃げ帰るの
連続で先にすすめません…魔法使いって難しい orz
0481名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:17:27
私は魔法使い推奨ですよ。
魔法を防いでくれるし、マジックべーンは強力なのでこれが出れば、相当なところまでいけるはず。

階段から離れずに、弱ったら退却して体力回復を図るといいでしょう。
慣れるまでは一気に2フロア戻って安全マージンを大きく確保するとか。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:50:52
序盤ACが下げにくいのが難だからね
遅消化があるなら、kやoがいい革鎧落とすの待つとか・・・

最終的にはWが最強でしょう
一度は味わって欲しい。ガンガレ
04834802007/03/04(日) 00:20:23
ギリギリの戦いを続けてます。さっきペットのぬこがユニコーンに蹴り殺されますた。
皮鎧とかかとの低い靴をゲットして AC6 です。遠くからの飛び道具が怖い。
レベル10, AC6 でノーム鉱山の町まできましたが、街中で怖いモンスターに
からまれて死にそうです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 00:24:45
死の谷で
1できる限り戦わずに早いとこ下の階段に辿り着く
2追ってくる敵を適当に相手しつつ、レイスが来たら下の階段に連れて行く
3ゲヘナでレイス倒す→死体残す確率が通常通り→( ゚Д゚)ウマー
という攻略法は当たり前なんだろうか。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 00:28:08
俺は初昇天はWだったな。
マジックベーンがあるのなら、ミスリル鎧着ちゃってもいいと思う。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 01:04:11
>>480
マジックベーン駆使しつつ短剣スキル強化はできてますか?
熟練すれば短刀を連投できるので、7,8本持っているといいとおもうよ。
六尺棒でスキル強化するのはもったいないなあ。
04874802007/03/04(日) 01:27:49
町でモンスターにからまれて、命からがら逃亡、その後もいろいろあって
今は兵隊蟻トリオがノーム鉱山入口の階段を囲んでいます。
階段降りたターンで HP 80 -> 10 くらいまで減ってしまいます…。
一旦鉱山はスルーして、皆さんのアドバイスにしたがって装備とスキル強化に
励みたいと思います。ぬこのカタキのユニコーンをやっつけたいなぁ。
a--
a@|
a--
0488名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 01:33:58
>>484
下りの階段の前にいくつか回避不能な罠があるけど、
レイスはそこを通ってくる?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 01:41:22
>>488
レイスは空中に浮いてるから問題ない。つーか普通に罠スルーして通ってくる。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 02:37:16
魔法使いは素でも強いのに
初期装備次第では反則級の強さになるからな・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 02:39:06
Wが好きな者にとって皮のゴーレムは歓迎すべきモンスターではなかろうかと思うところである
0492名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 04:15:29
>489
たまに魔力吸収とか魔法の罠とかあってなかなか踏んでくれない事があるのよ。

ところでEMでアンデットスレイヤー使ってるけど決まって最初の下賜がオークリストなのは偶然?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 05:00:38
>>492
自分の種族は…?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:08:17
倉庫番への階段があるフロアで軽量化の鞄をゲットする俺は運がいいのか悪いのか。

倉庫番やる気でねえ・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:11:24
倉庫番はいっつもスポイラー頼りだなぁ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:14:52
スポイラー見るにしてもめんどくさくね?
しかし中立Wで韋駄天・マジベン・魔防に加えて軽量化までゲットしてしまった以上反射を期待して登るべきだろうか。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:19:40
登れ登れ
反射がなくてもそこらに杖や指輪がある
0498名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 19:28:32
Wでやるときはまっしぐらに倉庫番へいって食料を確保する
0499名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:00:52
登ったら消化不良ゲッツした件・・・食料も唸るほど鞄に眠ってます。
まあ反射ではなかったわけだが。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:14:58
V で最初にもらえるアーティファクトはミュルニール。

と思ってたら、ボーパルブレードくれた。
その後捧げものをしたけどミュルニールはくれなくて、
そのまま昇天した。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:20:10
>>500
たぶんすでにどこかにあったんだよ。
店の中とか骨の中とかに。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:25:44
消化不良で腹減らないっておかしいだろ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:38:53
多少の誤訳には目をつぶ(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています