Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 11:31:31VxWorksとかiTRONで済ませられないようなやつね。
これをみんなLinuxにもって行かれた。
苦労してbuildツールこしらえないで済むのが一番大きい。
サポート会社の推奨マイコン回路通りに基板作ってゼネレータ使ってbuildしてROM焼けば
もう動く。
動いてからが大変なんだけどね。
BSDからみるとバグとしか思えない幾多の理不尽がLinux仕様なのだと知る。
swapとメモリが山ほどあると表にでてこないんだけど組み込みだともろばれ。
入り口が広いから入っちゃうんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています