質問お願いします。FreeBSD6.1です。
sambaでファイルサーバを運用してます。
今まではsshとシリアルコンソールで操作していたんですが、モニタを新調したためシリアルコンソールはやめようと思ったんです。
で、/boot.configに書いてあった-Dhに#を付けたんです。"#-Dh"
そしたら"#"ではコメントアウトはされないみたいで、起動後loader promptまで進めなくなってしまったんです。

/boot.config: #-Dh
FreeBSD/i386 boot
Default: 0:ad(0,a)#-Dh
boot:

いろいろ試したのですが、この後何を打ち込めば良いのかわかりません。
試したのは
-dh
/boot/kernel
GENERIC
unload
位ですがどれでも結果は同じです。
どうしたらいいんでしょうか?