FreeBSD入門者の犬小屋から誘導していただきました。

初心者質問で申し訳ないのですが、pkg_add でバイナリパッケージの
インストール&運用について質問させてください。

環境はFreeBSD 6.1-SECURITY 、GENERICカーネルでi386です。

packages-6.1-release の中身は当分メンテナンスされているようには
見えないのですが、packages-6-stable の方もFreeBSDでは"stable"
は安定版を意味しないという記憶があります。

安定志向の場合、どちらから導入するべきでしょうか?
アドバイスをいただけないでしょうか。


あと、関係ないのですが、犬小屋スレとこちらのスレの主旨の違いを
教えていただけると助かります。