スレ違いかもしれませんが、
EUC-JPなFreeBSDにある日本語ファイル名のファイルを
sshでしかアクセスできない遠くの
UTF-8なLinuxにscpでバックアップしたいです。
できればscpしたあとに、lsでそのまま日本語名がきちんと
表示できるとありがたいです。そのようなscpの方法は
ありますか?scpした後でconvmvだと少しめんどくさいのです。