3ヶ所、逖え独、歌哥欠、濬シ叡に変えたら直った。
マイナーな字はどうでもいいけれど、「辻」が「之十」で、「迸」が「え并」なのは解せない。
字形連想はコード化が難しい。
コードが3文字以上の長さの辞書(現在のtc2で使える)を作るか、
一文字に複数の定義が作れるようになるともっと楽なんだが。

メモ : 「ア院部」を登録しておくと「郡」や「郊」の入力に便利。