UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がって2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺も一人のねらー
2007/01/13(土) 13:29:550436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:35:000437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:35:060438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:35:13なんだそれ…。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:35:28そうだな、荒れると大変だしな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:36:572ちゃんの閉鎖を歓迎してる
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:37:350442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:39:380443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:41:03ブラウザで見れて書き込めるようにするのが一番良いんだけど。
今の状態みたいに。
その上でp2pで分散するのは無理?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:41:240445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:41:26同じ文字打ってるのに何故かデータ飛ぶな
惜しいww
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:41:44すごくもったいないことだと思うんだけど。
なんとかして保存できないかな?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:42:330448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:43:520449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:46:090450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:47:41なんで今更作り直してんのか、意味わかんね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:49:03dat→htmlで板一覧丸ごと変換すれば残るw
けど膨大な量になる。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:49:37torrentチームはスタンバイ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:50:39> なんとかして保存できないかな?
できるんじゃない?
サァ、HDDを買いに走るんだ!!
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:54:580455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:56:37テラレベルな香具師がイパーイ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:57:420457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 19:58:37>企業の依頼とかなら話は別だが、基本的にそんな事はないと。
企業は良くて個人は駄目なの?
言い方変えると 法人はOKで個人はOUT?
法人も個人も同じに扱わないと整合性が取れないのでは?
企業への中傷による被害には応じても個人への中傷による被害には応じないの?
企業経営者等で個人としての人格と法人としての人格権を持つ場合の対応は?
人格のない社団の場合は?
裁判所の令状や捜査機関の協力要請には当然対応しなければならないだろうけれど、
それ以外の点にはあらかじめ内部規則が無ければ。
無制限に個人の裁量で情報を開示するのは危険でしょ?
つか>>47はその覚悟があるの?
捜査機関や裁判所と渡り合ったって法的正当性を主張したり、
ヤクザや政治団体からの違法で暴力的な要求を毅然とした態度で撥ね退けたりできるの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:02:32いくら金をつまれてもやりたくないなw
精神病になりそうだw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:03:560460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:14:550461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:18:09http://networks.servebbs.net:9685/cgi-bin/2chpls/2chpls.cgi?type=thread&board=unix&dat=./1.dat
でアクセス可能なんだけど(dat=./1.dat に注目)、これは open に . と / が直で渡っている
証左であり、危ないからなんとかしておいたほうがよい。
datの中身をopenに渡す前に
die unless $dat =~ /^[0-9]+\.dat$/;
とかして正規化しておけ。
参考:上のやつを使ったXSS
http://networks.servebbs.net:9685/cgi-bin/2chpls/2chpls.cgi?type=thread&board=unix&dat=./2.dat%00%22%3E%3Ca%20href%3d%22javascript:alerts('XSS')%22%3EXSS%3C/a%3E
参考:
http://mxxi.hamachiya.com/2006/08/xss_1.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:24:35-> UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がって2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168662595/
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:28:02r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= kin そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= g れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き kin ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ g =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゛, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
046447
2007/01/13(土) 20:30:02今夜は時間ないので、明日続きをやります。
結構たたかれたりしてますが、なにとぞよろしくおねがいします。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:31:26とりあえず
ガンガレ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:32:27期末試験はどうするんだ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:36:31http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/2/32/22.html
046847
2007/01/13(土) 20:37:260469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:38:370470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:41:54乙
まぁ、プログラミング自体はいい経験になるからがんがれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:42:31法律的に。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:43:11とりあえず8P送っておいた
閉鎖するとなったら意味無いんだけどねw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:43:25畑違いじゃね?とか言ってるヤシいるけど、
他板の連中がここに期待してるのは
他に無い洞察力と行動力だと思うよ。
口だけじゃなくてなんかバリバリ仕事やってくれそうな
類いの匂いを感じとってるんじゃないかな。
運営も法学もシャワートイレも見たけどここが1番。
外貨なら用意できます、
ってかイラネか。。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:43:3814さい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:46:54掲示板の書き込みも著作物だし、投稿者に訴えられればアウト。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:47:490477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:54:23>>47
は消防?
047847
2007/01/13(土) 20:54:57小6
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:56:23精神年齢はな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:57:220481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:00:17俺たちは他の取り組みを話し合おうよ。
どっちにしろ47は明日まで書き込まないのだし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:01:38/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達です・・・
/⌒ヽ
( ;ω;)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
VIPからきますた
帰りますね⊂二二( ^ω^)二二⊃
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:03:0847苛めても問題は解決しない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:04:362chユーザならそれなりの数がいるからそこそこいい結果がでるだろうな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:05:50数学板ができるかもしれん
それをベースに2chP2Pを作る
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:09:08信用できないノードから来たのは捏造を選べば、
そのノードからは一切受け取らないでよくない?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:09:07こっそりアンケートってシステムならあるぜ
森持ちしか答えられないからライトユーザーを無視する結果になる恐れがあるのが玉に瑕
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:10:40それを発展させて、2chをP2Pもって行くことは無理かな?
0489テンプレ用まとめ
2007/01/13(土) 21:12:00・2ch.netが差し押さえられるかどうかはまだ分からない
・ドメイン所有者がMonsters Incなのか、ひろゆきなのかはっきりしない
・ドメイン差し押さえの前例がないため法律上はっきりしない
・ドメイン管理業者が海外なため差し押さえに応じるかどうかは分からない
・ひろゆきが保全異議を申請すれば、仮差し押さえ対象外にできる
・来週になれば差し押さえられるかどうかはっきりする
・2chから他に移民するにしても問題が多い
・現状で1000万人規模のアクセスに耐えられるサイトがない
・仮に掲示板が複数個になった場合、情報が散乱する
・専用ブラウザの互換問題
・匿名性のバランス
・↑によっては利用者が根付かない可能性
・ドメインとは別にひろゆきが2chやめるコピペは偽ひろゆきのネタ
・テクトイックス・タブロイドは嘘ニュースサイト
・今回の閉鎖と2ちゃんねるプロバイダーのサービス終了は無関係
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:12:33それより既存の林檎だわ新月だわ応用したほうがいいとおもわれ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:22:13_______
/ /
/ 2ch連合 /
/ union2ch.net /
/_______/
/
/
誰かがこの旗を受け取って新2ちゃんねるを作れば・・・
0492一としあき
2007/01/13(土) 21:24:30こっちとしちゃ閉鎖されると難民来そうで戦々恐々なんだが…
ふたばで
「nyの掲示板機能「だけ」のソフト開発すればいいんじゃね?」
と言うやつはいるが、流し読みしたところ、実際やるとなると問題山積みたいね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:30:24どっちみち将来的にはP2Pにした方がいろいろと良さそうではあるな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:31:12ゲプ
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:42:590496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:53:48早朝はやばいと思う。
Winnyなんかとちがって、つけっぱなしにしてくれる人がすくないはずだし。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:07:55引越が数分で終われるようなシステムに変更するってのはどうだろう?
いや、もっと発展して複数のドメインを取得して、これらのドメインからもアクセスできるよ
うにすれば、裁判所もこんな馬鹿な事はあきらめるような気がする。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:10:57本当に2chにとって変わる存在までになったら大丈夫だと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:11:520500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:19:390501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:22:54その件に関してはシャーワートイレ板が立ち上がっている。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:23:300503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:23:50公権力は裁判所の了承無しで、色々やろうとしているよ。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/852
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/904
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:23:510505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:27:120506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:27:360507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:27:402chてCで動いてるよな。Perlじゃない。
それはともかくUNIX板住民的には、
あまりの劣化コピー振りにあきれつつ、
>47の行動力と情熱は見上げたものなので
生暖かく見守っていると思われ。
閉鎖云々とは別に、
>32あたりの動きは面白そうだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:30:56また、常時起動もアレだし。
有志のレンタルスペースにスクリプトを設置して貰って、
板毎に中央鯖を用意しそこからその各々のスペースに負荷を考えていくつかスレを置く。
というのはどうだろ。最小単位がスレの階層型のネットワークを作って負荷分散をする。
上記の方法だと書き込みの法律的な問題とか、有志に悪意のある物が含まれていたらとか、
そういう問題はクリアできないけど、負荷的な問題はクリアできるかと。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:31:35P2Pのは期待してるけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:32:14遅いのが難点だけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:33:48致命的だと思う、リロード繰り返す元凶。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:34:22言えてる、取得出来なくて人によって最新書き込みが変わりそう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:35:41塩沢たんに遅めの年賀状出そうぜwwwwwwwww4
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168690530/l50
検索ワード: ID:UuHKezWs0
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:38:17まず、Freenetを見習ったWinnyみたいに
なんとか早く情報を伝達する方法を考えなければならんね
というか、オープンソースでやんないと間にあわない気がするが
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:41:100516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:41:38そーゆー緊急事態の時使えるものを送りたい。
なんか懸賞金かかりそうな勢いだな、ひろゆき。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:44:39多少の速度くらい我慢するからさ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:46:11スレの最新書き込みスレなどをまとめたキープログラムか圧縮した何かを、一定時間毎に、アクセスしている全員に書き込むとか。そしてそれを外部から自動?参照させるか、そのプログラムが他ユーザーに自動配布していくか。
結局、余計に時間かかるか。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:48:41近くから情報とったけど古い情報だとかないようにしないと。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:50:55光、高速ADSLにぶら下がる感じ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:52:00流石はUNIX板。
本当に閉鎖になったときはよろしくです。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:52:311.レンタルスペースの不安定さで一部スレが死ぬ可能性。
2.そもそも有志が集まるのか。
(専用サーバ数十台分を共有でやるとしたら相当膨大な数が必要。
3.現状の2chブラウザで対応できない。
4.祭りのスレができたら、一箇所に集中=共有サーバじゃとてもじゃなくもたない。
それやるんだたら、サーバーを多重化して有志で管理。
最低管理単位は板。
1sr.2ch.net でアクセスするとサーバ1/サーバ2/サーバ3どれかにアクセスしてる感じね。
読み込み容量>>書き込み容量だろうから書き込みはサーバ間で伝播させればいいかと。
p2pで考えてるのは、それの応用で回線が早いノードを勝手にサーバにしちゃって
回線が早いノード同士でサーバー群を形成。
(=HDD食いまくり。
回線が遅いノード、よく切れるノードは、中継ノードではあるけど伝播ノードとしてはあまり使わないかんじ。
Skypeに似た感じ?
p2pであっても運営元を明らかにせざるをえないとおもうので(=逮捕されたかないので
一応管理ノード(特別なノード)側からは削除できるかんじ。
万が一運営がつぶれたら掲示板は残るけど無法地帯になるねw
一応画像upなんかも帯域食わないでできるようになるので、それなりに有用であると思うけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:53:38各ノードは自分の把握できた分のレスを日付順に並び替えて表示するだけ。
でも日付偽装はどうすればいいのか・・・・・・・署名をうまく使えばなんとかなるか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:55:36書き込んだ人が伝播するんじゃなくて書き込んだデータを受けた人が
サーバに伝播すればいいんじゃね?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 22:59:33あとはプロバイダーのp2p規制が増えているからその辺の問題もあるな。
2chを閉鎖させる為にプロバイダがp2pの2chだけ規制とか。
今どこかのプロバイダがwinnyだけ規制してるみたいにやっちゃいそう。
0526395
2007/01/13(土) 23:02:46http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp4460.jpg
3ノードで並列管理するから、かなり安定すると思う
だれか一人落ちたりしたら、適当に他のひとにあてがう
スレリストはWinnyのファイルリストが流れてくるような感じでいいんじゃない?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:03:32P2Pのほかに案はあるんですの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:04:09現状の2ch規制のが楽だってw
2ch.netにルーティングしなきゃいいんだもん。
p2p規制はあるかもしれないけど、バイナリじゃなくてまんまhttp通信にしとけば
普通のアクセスと区別がつかないんじゃと甘い考えでいるテスト。
ポートでばれるかw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:04:24「Winnyの技術」って掲示板システムについて書かれてる?
あとP2P技術関連の本でおすすめとか教えてくれ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:04:35大事な書き込みがスルーされる可能性大
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:05:29極端な話HTTPでもいいんじゃね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:05:40いつまで経っても閉鎖の危機から脱出出来ない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:08:14・できたとしても、数時間〜数日利用できなくなる程度?
・とはいえ、閉鎖やいたちごっこはひろゆきの気分とやる気次第でもあるので、
代替手段は考えたほうがいいかも
・ひろゆきほどのリスク管理をしないで済む、2ch的なものはつくれないか?
・WinnyちっくなP2P技術が本命かねぇ
って流れか。
えーとPlan9とかだめなの?(←分散環境に強いと聞いただけの素人)
0534392他いくつかw
2007/01/13(土) 23:08:18んとね。それだと相当数のサーバができちゃうわけよ。
で ○って言うスレを見たいっておもったら、
3/全ノード数このサーバにアクセスしてどこだーーーってなるわけ。
祭りスレを受け取っちゃったときは悲惨だしw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:08:58>>525
Winnyはかなりの割合が犯罪目的だけど、2chは今のところそうじゃないから規制は掛からないかと。
最も、匿名性が向上したせいで犯罪目的書き込みが増えれば別だけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:09:09例えばどっかの馬鹿が個人情報書き込んだとしてそのログを垂れ流してるのはいいのかとか。
ログをバラバラにして個別に持って、それが全部そろわないと復号できないみたいな感じにすれば大丈夫なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています