UNIXER応援スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 03:32:490069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:28:15安全第一で頑張ってくださいね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:28:240071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:29:50すまないけど煮詰まってきてる
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/
↑↑↑↑↑
ここにお茶持って行ってもらえますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:30:000073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:31:132ちゃんなくなるなんて考えられません!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:31:410075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:34:39マヂでがんばってください
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:36:270077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:37:23UNIX住人は誰でも出来る方法を考えているんですよ
そうでなければ解決済み
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:38:33惚れた!ケコーンしてくれ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:39:19おまいら、最高だな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:40:210081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:41:400082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:41:41オレは残念ながら男だよ
もう、脳の回転数が落ちているから
明日又取り組みます
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:43:420084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:45:06ホントにありがとうございます。
どうか頑張って下さい!!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:45:27しかしここは消えるべきではないと思う
いじめ問題で苦しんでる人の唯一の安らげる場所なんだから・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:54:37消えるならまだしもパチ屋が買ったら内容はどうなると思う?
特定の政党や企業だったら?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 04:58:09よろしくおながいします。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:11:14本当は
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:12:32がんばってくれ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:14:21UNIX住民、かっこよすぎる!!
乙!!!!!!!!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:17:050092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:17:500093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:20:40つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:24:59しょうがねぇから釣られてやるよ
ありがとうUNIX、そしてがんばれ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:25:550096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:27:282chの署名集めて皆で提出するの?
裁判官が「絶対掲示板の奴等だ」って思ったりして意味
無いのでは…?
UNIX板が又やってくれると思ってるけど、
今回の問題は鯖問題じゃなくて金問題。
だから署名するより、募金したほうがいいと思う。。。
署名が意味無くて2ch閉鎖したらやでしょ?
だから秋葉でも行って反対運動か募金しようよ?
お前らのちょっとした募金で2ちゃん、救われるかもよ?
お前ら感謝されるかもよ?
・・・・スマソ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:27:56大丈夫だといいな。とにかくガンガレ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:29:06賠償金と募金では
同じ金でも意味がまったく違うんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:29:17何故ひろゆきが金を払わないか分かるか?
一度こんなので金払うとどうしようもなくなるからだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:30:59単純な金の問題じゃない
ここで金を払えば、次々とプロ弱者どもがタカリにくる
こんなクソ野郎には一銭だってやるもんか!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:32:14ほのぼのしか提供出来ないけど…(´・ω・`)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:32:38その中の一人に相手して金払ってしまったら他の連中すべてを相手にしなきゃならなくなる
だからひろゆきは一貫して無視し続ける
そういう話なのだ。ひろゆきとて馬鹿じゃないのだ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:33:52ダム造りしかできませんが、がんばって下さい
ダムが必要になったら呼んでください
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:34:36金払ったら2chは終わり
ぴろゆきは金はあるんだから。
852:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 04:55:49 [sage]
今回の騒動、
2chが閉鎖するとかしないとか、そういうのが問題なのではない。
名誉毀損レベルの書き込みが、
サイト運営側にも責任が負わされるということが現実化したこと。
その末に、この騒動が起きている。
ひろゆきが賠償金を払わなかったのは、一度払ってしまうと、
訴訟→負け→損害賠償支払い が際限なく、続くことを知っていたから。
本人は無頼ぶって払っていないように見せていたが、
当然ながらそんなに馬鹿ではない。
このままの運営を続けると、名誉毀損、個人情報暴露などへ訴訟が頻発するだろう。
国家権力を相手に、2chが対抗できる術はなく、
運営方針の変更を余儀なくする他なくなる。
ひろゆきの言う「うそをうそであることを云々」が
通用しない、容認してくれない世の流れに遂になってきてしまった
そういう意味で、本当に2chが終わるということになる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:36:27要するに、日本の社会主義化がいよいよ加速してきた、って事だな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:37:31まだ効果あるんかね?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:37:32よろしくおねがいします
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:38:40管理人を必要としない掲示板システムが必要・・・P2Pか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:40:27だから、、、UNIX住民さん、頑張って下さい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:41:37P2Pで掲示板つくったら、言論の自由通り越してしまうくさくね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:42:580112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:43:030113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:44:320114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:44:57そこだけは譲れねぇよ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:46:27それがうまく出来るならいいが、もうひとつの問題は敷居が高いって事だ
気軽に参加できてこその2ちゃんだろ??
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:46:59夢のようだね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:48:04ブラウザから見れるようにもできんのやろ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:49:101.仮差押が2週間後としてDNSサーバーに赤紙を貼る
2.意義申し立て期間は何日かしらんがあって、それを無視したとする
3.裁判所は競売先を公募する
4.だれかが手をあげる
ここまでは財産保全の名の元にDNSサーバーの内容は変更されないと思われる
こんな感じかな?
問題は差押さえが本当にDNSサーバーだけかどうか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:49:45そんなことしたら開発者はnyの比じゃないな
法律ができて言論統制されちまうぞ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:51:02それを現在検討中らしいが・・・
本当にできるのか??
俺は詳しく知らないんだが、そんなものが存在するのか??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:52:06できるってんなら信じるしかないな俺達無力組は
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:52:44それは知らないよ俺も
もしかしたらできそうなかんじではあるとおもうけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:54:41P2Pみたいなのが完璧なんやね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:56:02ドメインの差し押さえで気になってたんですけど、
差し押さえるってことは金銭に換算可能な価値があるってことですよね?
仮に差し押さえられてドメインの更新が出来ないような状況になって
ドメイン失効になったりしたら価値が消失してしまうので、
そこは保全されるような気がするんですが、どうなんでしょうか。
だとしたら、何も変わらないわけで。
ちなみに今のところ22-jul-2007がリミット。
# スレ違い気味?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:56:53使用したいが、winnyレベルではちょっとリスクが大きすぎて気軽に参加できんぞ。
UNIX住民、頑張って下さい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:58:490127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 05:59:55万一、競売にかかっても多大な訴訟を抱える2ちゃんを落とす企業はないだろうし、
個人でもまろゆきの二の舞になるだろうし・・・
なによりユーザーも離れること必定
価値はないと思うがなぁ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:01:20金銭価値は現状では「あり」
ただ閉鎖後価値あるかどうかは「?」
もっともドメインまで差押するなんてのは前代未聞だな
小規模掲示板ならこんなことにはならんだろうが
ようするに俺には予測不能
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:01:28特定宗教団体や、警察庁や公権力が監視しやすいからと落としたら?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:01:35P2Pはnyが悪い意味であまりに有名すぎるから、新掲示板が出来ても
現在のように人が集まることはないだろうな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:03:130132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:04:10とりあえずサーバがP2Pからデータを拾ってきて、それをブラウザで表示できるようにすればいいわけだから、
理論的には可能な気がする。
サーバは「分散型携帯用2chビュアorz」みたいな感じで募ればなんとかなりそうだし
もう遅いかもしれないけど、今からでもCとか勉強してみようかな…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:04:32警視庁や公共が親の掲示板なんて使うか?!
結局は、競売→誰も落とさない、の流れでも差し押さえの口実になるから
いいんだよ。因縁つけて金銭価値あり、とすればな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:05:11素人はそこまで考えない、考えれないから問題ないんでは?
とも思ったが、うーむ
ま、ネット住人の俺達がよりつかなきゃ
一般人は認知すらしないだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:07:34引き篭もりから社会人になるまで全て見てきたのに;;俺の歴史が消える;;
P2Pと言えば新月があるけど、技術的には出来るわけだから・・・・
でもあまりにも時間が無い
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:08:05ドメインに金銭価値があるとしたら、対象のドメインと紐付けられたサーバのコンテンツに関係なく、
単にそのドメインを取得するのに費用がかかる=無料のものじゃないんだから差し押さえできるんじゃね?
ということだと解釈してるんですが・・・見当違いかもしれませんが。
その意味で価値があるのだとすれば、失効(=価値の消失)にならないように保持し続けなければならないような気もしますし、
自然消滅ということで済んでしまうのかもしれませんし、その辺は法律的にどうなってるのかなぁと。
前代未聞過ぎて全く予測できない事態ですよねぇ・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:10:34そこでの責任の処遇などはどうなっているのかも知りたい
ネットえも言論の自由を奪われたら、日本は終わりだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:12:20IP直打ちだとその情報をどこかの掲示板に出さなければならんし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:12:40アメリカあたりでは、ここまで匿名色強くなかった気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:13:21大型掲示板はあると思うけど、日本みたいに比較的匿名性の高いところはないし、
第一、ひろゆきほどの管理人が居ないから、こんな事にはならない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:14:47要するに、ひろゆきは大した奴だって事だな
ひろゆき応援スレも必要かもなw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:15:15とりあえず、隣の家に当たってみる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:15:28使う使わないの問題ではなく
買う可能性があるということ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:17:40最悪のシナリオだな
事実上2ちゃん崩壊。
やっぱりUNIX板住民、がんばってくれ!!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:19:04匿名が強くない代わりに
ありとあらゆる個人情報がネットにあるのがアメリカ。
日本みたいに個人情報保護法の現状に合わないキツイ締め付けがないから、アメリカは。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:20:23http://4-ch.net/4ch.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:20:36こんな事件があれば、もう誰も大型掲示板の管理人になんて名乗りあげないんじゃないか
そもそも管理人無しP2P掲示板で、レス削除ができるのかも疑問だ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:28:000149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:28:06俺達よりも、専門の意見を見るほうがいいな
壇弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
一応参考までに
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:29:54P2Pで分散するとしても、それを管理するサーバーはいるのでは?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:32:12オープンソースにして不特定多数で開発しても駄目かな?
これなら裁判所とかは動き難いと思うんだけど
それか、掲示板システムを作る人工知能でも作るかw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:34:22いや、俺が言いたいのはそっちの事ではなく
仮にP2P掲示板ができて、管理サーバーが必要だとしてもだ
管理人若しくはそれの準ずる立場になる人がいないんじゃないかという懸念
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:35:52とか
人形使い
とか
案がでてます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:36:46壇弁護士は考えすぎなような気がする。
ようはアメリカにあるDNSサーバーに赤紙を貼って誰もいじれないようにするでけのような。
問題はその執行がアメリカの司法がからむか からまないか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:37:15P2Pにも種類があって、WinMXみたいなのは管理するサーバがあるけど、Winnyみたいなのはサーバが無い
WinMXは管理しているサーバが閉鎖されたりした事があるけど、Winnyは無いでしょ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:39:44ひろゆき氏が逮捕とか拘束とされれるわけではないから、管理は引き続き
ひろゆき氏ってことでいいのでは?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:41:08夢広がりんぐ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:42:51新しい掲示板ができたとして、
どの面下げてひろゆきに責任だけ押し付けに行くんだ?
P2Pでできたら、それこそひろゆきにはまったく関係無しじゃないか
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:46:05新しい掲示板は2ちゃんと無関係になっちゃうよな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:47:38管理人の問題はあるね
今以上のカオスは容易に想像できる
あとプロ市民の方々とかも跋扈するね
P2PでもMX方式ならいいけどny方式だと削除とかやれるんだろうか
あとアク禁とか管理者側でできるのかと
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:48:35せめてP2Pクライアントの一部に広告を表示できるようにしないとw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:55:36ここで言ってるP2Pの構造がわからなくなってきた。
ディレクトリーを管理するサーバーもなしで作るのかな〜 こっちのイメージはP2Pというよ
りseti@に近い感じで考えてた
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 06:59:37小規模なサーバーが仲介役になるP2Pを想像してた
鯖に金銭的な負担が減れば今回の様なことも減るとおもう
2chにも多少の規律もいると思うし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:02:49本スレ(?)で頑張って作ってる『その場しのぎ』が成功するように祈っとこうや
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:04:36http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1165053072/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:04:480167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:05:10人形遣い誕生させるぐらいの勢いで頑張ってください
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:07:05管理人不在でも運営できるシステム。
管理人自体もネット上の投票で選出、弾劾できるようにしる。
ひろゆき一人が管理人ってこころもとない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています