作ってみたが長すぎたか('A`)

2ch.netのドメインが差し押さえられても、パソコンではhostsファイルを
編集する(※)ことにより、今まで通り2chにアクセスすることができます。

※hostsファイルの編集は慎重に、できれば原理を理解してから行うようにしましょう。

パソコンは通信をする時にIPアドレス(例:206.223.157.122)という電話番号のようなものを使います。
しかし、IPアドレスは覚えにくいので覚えやすいドメイン名(例:www.2ch.net)というものを使います。

実際に通信する時は、ドメイン名はIPアドレスに変換されます。
この変換作業は、通常DNSサーバと呼ばれるサーバに依頼します。
ドメインが差し押さえられると、DNSサーバはそのドメイン名をIPアドレスに変換しなくなるので通信ができなくなります。

hostsファイルにドメイン名とIPアドレスを書いて置くと自分のパソコンが変換を行ってくれます。
これで今まで通り2chにアクセスできるわけです。

hostsファイルは以下の場所にあります
Windows XP "C:\WINDOWS\system32\drivers\etc"
Windows 2000の場合 "C:\WINNT\system32\drivers\etc"

hostsファイルを開き、以下の内容を追記します。
207.29.227.55 ex17.2ch.net

これでドメインが押さえられてもex17.2ch.netにアクセスすることができます。
後は同様に各板がある鯖を登録していけばいいわけです。

ここに一覧がある様です。
ttp://blog.livedoor.jp/saitama_orz/archives/50859388.html

間違ったIPアドレスを登録すると、繋がらなかったり、意図しないサイトへアクセスしたりするので慎重に行いましょう。