UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 15:04:210302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:05:45携帯ユーザーをばっさり切り捨てないと無理だろうなぁと。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:06:30仮りにドメインの差し押さえによって2ちゃんねるの閲覧が不可能になった場合、
宣伝効果の生じないところに広告主が宣伝費を払う訳はないから、
申立人は果実を得られない事になる。
これは差し押さえの意味を成さない事である。裁判所はみとめるだろうか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:06:52皆落ち着いて、赤羽地方裁判所でぐぐってみるといいよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:07:12携帯用ゲートウェイサイト設ければ無問題ww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:07:23大規模OFF板からの重要なお知らせ━━━━━●
今年最大の祭りに現地で参加、や ら な い か ?
『8月危機』を乗り越えた英雄達よ、今再び立ち上がれ!!
2ちゃんねる差し押さえ反対OFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168580932/l50
メ ン バ ー 募 集 中
詳細は本スレで
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:07:25おまいらvipperもfj.vipperとかニュースグループ作ればいいのに。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:07:36だれがうまいこと(ry
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:08:270310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:09:38今日は3,421です。
昨日は 544です。
おまぃらのせいで、今日はいつもの7倍以上来てる・・・
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:09:48willcomの京ぽんや03
SBのX01HTならばDNSの別指定ができるのだが。。。。。
ny式にすればもともこもない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:10:46つ 中継
じゃ無理か…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:10:50それだと2chが持ってる集合知の良さが無くなって、
探すのが面倒な他の掲示板と同じになってしまうような。
古いのはGoogleやInternet Archiveに任せておけば良いけど、
自分にとって現在は無駄なデータだが、すぐ先の未来では
無駄ではないかも知れないデータを誰が持つかだよね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:10:47だから本当なら株板住人に頼んどけって
払うって言ってる馬鹿もいるんだから
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:10:560316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:10:58> 気が付いたら自分のHDDが「平成生まれの無職が集うスレ」とかで断片化されまくってたりするのか・・・
……断片化するファイルシステムは大変だな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:11:31実際にあるのはアカバネだがアカバと読んでみる。
並び替えるとバアカ。つまりバーカって意味だな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:11:56年金問題もデモしてくれんかな・・・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:12:12Webサイトのようにアクセスできるゲートウェイを設置出来るようにすれば
ポート開放できないライトユーザの対策にもなる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:13:10そこに目ざとく目を付けたハゲが
携帯から簡単にDNS(2chの情報持ってる)に変更出来るような奴作ってユーザ拡大
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:14:37> まあこの板の連中はfj.comp.os.unixに帰るんじゃない?
> おまいらvipperもfj.vipperとかニュースグループ作ればいいのに。
ISPのNetNewsのサポートは全滅しつつある。
だが、いまや、ネットの各種リソースは、個人でフィードしても問題ない
レベルに達している。
というわけで、利用者が自分でフィードするフィード網を新たに構築する必要がある。
# フィードマニアってどうなったんだろう?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:14:54半島ネタが書かれたり祭りになると
使えなくなるんだろプゲラ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:14:58差し押さえられる前に誰かが2ch.netを譲り受ければいいだけじゃんw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:16:2003esでひたすら読んでる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:16:410326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:17:04任せた
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:17:370328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:17:55ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。
そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。
第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。できたらビックリである。
私自身は、ひろゆき氏に対しては、
「そんだけ稼いでいるのであれば、発信者情報開示は専門の担当者つけて迅速に対応するべき」と思っている。
あと、債権者がひろゆき氏に強制執行しようがそれはそれで私の関知するところではない。
もっとも、ドメインに対する執行をやるとすれば、どのような手続になるのだろうかがとても疑問になった?
執行というからには、裁判所で競売手続をして、競落人が決定して代金を支払ったら、
ドメイン登録者を書き換える手続をすることになるであろう。
この場合、登録の書き換えはどうやってやるのだろう?
ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)に対して、
裁判所が決定を送るのであろうか?
それとも.netドメイン管理機関のVeriSign社か2ch.netのレジストラのTucows社に送るのだろうか?
いずれも応じるとは思えないのであるが…。
外国法人に対する執行手続きをするには、それなりの国家間の協定が必要なので、
条約でも無い限り難しいような気がする。
そもそも、ドメインって執行法上も財産として扱ってもらえるのだろうか?
財産として動産なのか不動産なのか債権なのか。
それぞれ、手続が違うのであるが考え出すときりがない。
執行法というのは、ベテランの弁護士の先生には
執行法をろくに知らないという場合もあるくらい、ややこしく使い勝手の悪い法律である。
その使い勝手の悪さは、著作権法の比ではない。
この記事を見て私の第一印象は「そんなんできるやったら、とっくに誰かがやっとるがな」である。
というわけで、しばらく注目である。
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:18:07もまいのあおりはつまらん
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:18:12ここVIPじゃんww
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:18:17> それだと2chが持ってる集合知の良さが無くなって、
> 探すのが面倒な他の掲示板と同じになってしまうような。
今や、そこら中に散在するすべての掲示板をリストアップして、
それらをすべて監視して、全文検索エンジンにぶちこんだり、
キーワードチェッカーに通すことも可能になっている。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:19:00今回は畑違い
法律裁判板だろうな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:19:37ぴろゆきが「藻前にやる」って言ってくれればおk
ぴろゆき次第だw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:19:45どうやったら、日本の裁判所が米国VeriSignが管理する.netドメインを差し止められるんですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:21:22【【【速報】】】
UNIX板の勇者達がひろゆきの債務を10分の1に圧縮することに成功
さすがだなwwwwwwwwwwww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:21:28http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/998734559/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:21:460338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:23:52こっちでhostsファイルを作成して、今のうちに大量配布。
これが一番簡単な方法だと思うけどね。
どれだけ周知できるかと、良質なドキュメントを作れるかがポイントだけど。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:24:13どうやったら、日本の裁判所が米国にある2chサーバを差し押さえられるんですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:24:29ぴろゆきのち●こも10分の1にww
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:25:07法板だろ…そういう質問。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:25:130343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:25:300344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:27:30ごめん
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:28:45【2ch閉鎖?民事訴訟】2chネラーの法学知識を問う
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1168578639/l50
>>342
今回は完全に畑違いだもんなw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:29:130347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:33:320348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:34:56しかも俺達というよりもどちらかといえば通信技術板の畑だ。今回俺達に頼むのは畑違い。
今回の騒動で俺達UNIX板住民が出来ることは法板を応援する位だ。まだ見に行ってないが。
もし、第3、第4の閉鎖騒動がおきて、お前達が居る板がその問題に特化している板だった場合、よろしく頼むぜ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:35:43ってもどうやって集めるのか分からんしな・・。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:38:02先輩!VIP住民の俺が特化してる問題って何でしょうか!?
>>349
人を集めるならOFF板じゃないか?
少なくともここではない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:38:530352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:40:150353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:41:23俺みたいに行き場の無い技術屋が多数
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:42:280355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:45:120356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:46:34http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168601511/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:51:26そこでやはりnyチャンでそ。
だれかが先にいってたが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:52:28マジでこーゆう輩が出そうで怖い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:54:440360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:58:22けど、1000万アクセスに耐えれるDNSってうちのヘッポコUltra10じゃ耐えられなさそうだ。
それに帯域も足りなさそう。。。
0361ここの住人じゃないが。。その1
2007/01/12(金) 20:58:35academy4.2ch.net 206.223.150.185
anime.2ch.net 206.223.154.240
book3.2ch.net 206.223.150.100
bubble4.2ch.net 206.223.150.15
comic7.2ch.net 206.223.150.195
epg.2ch.net 210.135.99.7
etc4.2ch.net 206.223.152.30
etc5.2ch.net 206.223.150.175
ex11.2ch.net 206.223.154.245
ex13.2ch.net 206.223.154.230
ex17.2ch.net 207.29.227.55
ex18.2ch.net 206.223.150.230
food7.2ch.net 206.223.150.200
game11.2ch.net 206.223.150.115
game9.2ch.net 206.223.152.30
headline.2ch.net 206.223.147.35
hobby8.2ch.net 206.223.150.10
hobby9.2ch.net 206.223.151.62
human6.2ch.net 206.223.149.230
0362ここの住人じゃないが。。その2
2007/01/12(金) 21:00:05live14.2ch.net 206.223.150.180
live23.2ch.net 206.223.150.96
live24.2ch.net 206.223.150.96
live25.2ch.net 206.223.151.130
love4.2ch.net 206.223.151.125
money4.2ch.net 206.223.151.140
music5.2ch.net 206.223.152.15
music6.2ch.net 206.223.147.55
news20.2ch.net 206.223.150.96
news21.2ch.net 206.223.150.120
news22.2ch.net 206.223.151.67
off3.2ch.net 206.223.147.220
pc10.2ch.net 206.223.148.200
pc9.2ch.net 206.223.147.60
qa.2ch.net 206.223.150.180
qb5.2ch.net 206.223.147.230
school5.2ch.net 206.223.149.235
science4.2ch.net 206.223.150.185
society4.2ch.net 206.223.150.155
sports2.2ch.net 210.224.161.33
sports9.2ch.net 206.223.150.240
that4.2ch.net 206.223.147.235
tmp6.2ch.net 206.223.149.90
travel2.2ch.net 206.223.150.100
tv8.2ch.net 206.223.150.235
tv9.2ch.net 206.223.152.145
-------------------------------------
hostsファイルとして欲しい人は拾ってけ。
どう使って良いか分からん人は、ググるか、↓辺りを参照。
http://www.higaitaisaku.com/search.html
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:02:58中国花束OFFを画策したやつらしいと聞いたが
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:05:06あんまり関係ないことわかってるけどww
IP直打ちか hostsファイルか〜なるほろ
ソースがはっきりしたマロユキこめんとはあるかな
これを期に閉鎖とかないよね
個人的にはp2p掲示板がいいな〜
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:05:13こーゆーのの2ch版って出来ないんですかね?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:11:31http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070112_p2p_bbs/
UNIX板期待されてるwww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:13:13今回も騒ぐだけで終わるれば祭りだったな
で、おわれるのだけどな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:13:43DNSサーバを有志で立ち上げ、
2chユーザのSeconday DNSとして登録してもらうか、
hostsファイルに、上記を追記してもらうしかないと思います。
どちらにしても、ユーザ側で作業が必要なため、
hostsファイルを追記してもらう方が、手っ取り早いと思いますね。
正直、2chユーザのアクセスに耐えられるDNSサーバの構築は、
それなりに大変なんじゃないかと思いますし。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:16:08Excelなんかで逆順にして使ってください。すんまそ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:17:44この板住人なら、短時間で基礎理論から即席のP2P掲示板実装までできるだろ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:19:10あの頃は学生で見てるだけだったけどさ
仕事でUNIX触ることになった時、閉鎖祭のことを思い出して感慨深かったよ
P2P型のBBSはどうなんだろうね
通常のサーバクライアント型と違って、ログが分散共有の状態になるのか
11:11:11を狙うぜとかは不可能になるだろうな
祭とかやってるとログの時間軸とか狂いまくりそうだけど
通信プログラムはサパーリだな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:20:15ドメインを私物化する気はないのだが、ひろゆきに渡すと差押えされちゃうからなぁ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:20:34別に更新しなくても機能するよね。(登録抹消されるかも知れないけど1ヶ月くらいは?)
現状でP2Pに移行するなら何がいいのでしょうか。GIGAZINEが言ってる新月?
あるいはリンゴか、nybbs? これって削除機能あったっけ…。
まさかFreenetには行かないだろうなぁ…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:20:440375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:22:04すまん、なんで直打ちだとだめでhostsに書くと大丈夫なんだ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:22:43俺に手伝うことはないかな?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:23:11新月の作成理由って 2ch閉鎖したら嫌だから、なのね(^^;
http://wanderingdj.blogtribe.org/entry-2bdcd888e6417173cfd99628aacb7222.html
ム板発?っぽいし。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:26:370379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:26:51アクセスした時のURLで、特定の文字列(pc11.2ch.net)じゃないとできないように設定してあるから
ApacheとかIISを知ってれば解る話
hostsに書けばDNSに頼らずに名前解決ができるから大丈夫というだけ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:28:10もし本当に2chが閉鎖するならP2P掲示板を爆発的に普及させるまたとない機会になる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:28:530382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:30:410384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:31:440385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:33:00たくさんのDDNSに今のIPアドレスを2ch.netとしてに登録しまくったらどーなるんだろ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:33:45IPとドメインを逆転させる必要もないし。
http://blog.livedoor.jp/saitama_orz/archives/50859388.html
>>373
DDNSの動作には詳しくないけど、
2chのドメインを勝手に解決しても、誰も聞きに来てくれないんじゃないかな。
ルートDNSから辿られるのは2chのネームサーバな分けだし。。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:39:591.ルートDNSに.net を管理しているサーバのIPを聞きに良く
2..netを管理しているサーバに、2chを管理しているサーバのIPを聞きに良く
DDNSの場合でもこの流れは変わらないんでないの?
つまり、.netを管理しているVeriSign(だっけ?)の設定を変えるか、
自分のPCなりサーバなりの設定を変えない限り、
勝手に立てたDDNSに2chの名前解決を依頼することはないんじゃないと思われ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:41:20www.2ch.us とか。
で、海外にある鯖をドメインに接続。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:43:490390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:44:070391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:44:33www.2ch.netをヤワなサーバーにつなげたら即あぼーんだぜww
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:46:21お偉
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:48:33そこでおまいらの出番ですよ
そのときはよろしくお願いしますよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:48:56本当にすまない こんな騒動になってしまって
でもね、ひとつだけ閉鎖をふせぐ方法があるんだ
http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1168515806/
↑のスレに
「2ちゃんねる存続希望です、イオリ頼む」
と書き込むんだ。
では健闘を祈るよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:49:100396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:50:19で済む話じゃないのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:50:56ドメインかえるだけなら半日もあればできそうだがw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:51:12金集めるなら2万までなら出すぞ。
0399396
2007/01/12(金) 21:51:30# sed -e "s/2ch.net/2ch.hoge/g" < file > file2
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:52:072ちゃんねる存続寄付詐欺とかできそうだなww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:52:56■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています